早くも予約が停止というほど大注目の新型プリウスPHEV。事実上プリウスの最上級グレードという位置付けだが、静粛性に加速力などなど、ハイブリッドモデルと比較すると全体的に大幅レベルアップしているのだった。乗って分かった新型プリウスPHEVの正体がスゴすぎた!!
文:吉川賢一/写真:西尾タクト・ベストカーWeb編集部
■モーターだけで90kmか!? 最高出力は223pをマーク
「トヨタのプラグインハイブリッドモデル」というと、RAV4とハリアーに搭載された際に大きく話題になったが、トヨタ初のプラグインハイブリッド車は、2011年に登場したプリウスPHVだ。
2017年には2代目プリウスPHVへバトンタッチし、今作が3代目のプリウスPHEVとなる(今作からは「PHV」ではなく「PHEV」という表記となる)。発売は、2023年3月15日の計画だ。
新型プリウスPHEVの前後モーターの出力値やバッテリー容量といった詳細スペックは、試乗会時点(2月初旬)でも未公開ではあったが、同シリーズパラレルハイブリッドモデル(以下、HEV)の2.0L車に搭載の、2.0L直4ガソリンエンジンに高出力モーターを組み合わせた、プラグインハイブリッドシステムと公開されている。
低燃費を維持しつつ、164kW(223ps)のシステム最高出力を誇り、0-100km/h加速は6.7秒という俊足ぶり。EV走行距離は「(従来型比)50パーセント以上向上」とされていることから、90km以上実現可能な見込みだ(先代プリウスPHVは60km)。
■ルーフソーラーはPHEVだけ!! プリウスとの違いはごくわずか
外観上のHEVとの違いは、19インチホイールのデザインがPHEV専用となる点のほか、フロントバンパー下のガーニッシュがメタル調となる点。そして、リアテールランプがクリアタイプとなる点(エンブレムもPHEVと表記)、リアフェンダーに充電口が設置される点、といった程度。後ろから見ればPHEVだと判るが、走行しているプリウスを見てPHEVだと見抜くのは、至難の業かもしれない。
またPHEVだけのアイテムとして、ルーフにソーラー発電機能が搭載されている。発電量は走行距離に換算すると、年間1250kmを開発目標としているという(走行中は補器バッテリーへ充電する仕組み)。標準搭載か否かはわからなかったが、月間100km程度をソーラー発電で賄えるのであれば、導入を考えてみてもよいかもしれない。
インテリアでの(HEVとの違い)も、センターコンソールにあるモード切替えスイッチのレイアウトが異なる程度。PHEVでは、EVモードとHVモードをホールド/オートチェンジとするスイッチがあり、常時EV走行のみ行いたい場合には、こちらのスイッチで、EVモードにホールドしておくことができる。
ただ、HEVとの違いがこの程度というのは、PHEVが高額車となることが予想されることを考慮すれば、多少物足りなさを覚え、あと少しの遊び心や、メッキのような煌びやかさが加わってもよいように感じた。
コメント
コメントの使い方