戦争映画の一つの見どころは、劇中に登場する当時の兵器ではないだろうか。特に戦車や戦闘機などは、たとえ古くてもいまだに人気の高いものがある。
『西部戦線異状なし』は、第1次世界大戦を舞台にした映画だ。その中には初めて実戦投入された最初期の戦車が再現されて登場する。アカデミー賞で4部門を制した注目作をご紹介しよう。
文/渡辺麻紀、写真/Netflix
■2023年のオスカーで9部門ノミネート
今年のアカデミー賞で作品賞や国際長編映画賞ほか9部門でノミネートされ見事、国際長編映画賞・撮影賞・美術賞・作曲賞の4部門で受賞を果たしたドイツ映画『西部戦線異状なし』。ドイツ人作家、エーリヒ・マリア・レマルクのあまりにも有名な同名小説の3度目の映像化だ。
この小説が世界中で大ベストセラーとなったのは、ドイツで出版された翌年の1930年、ハリウッドがすぐに映画化したから。ルイス・マイルストン監督によるその作品は同年のアカデミー作品賞と監督賞に輝き、その後も戦争映画、反戦映画の傑作として映画史に名前を刻んでいる。
1979年の2度目の映像化はアメリカのTV局、CBSによるTVドラマ。ということはつまり、本国ドイツで作られるのは本作が初めてになる。ドイツ人監督、ドイツ人役者、そしてドイツ語による初めての映画化だ。
舞台となるのは1917年、第一次大戦の西部戦線。そこに送り込まれた兵士のほとんどは高校を卒業したばかりの初々しい青年たち。国のために戦うことがドイツ帝国の男子のあるべき姿と謳う政府と軍のプロパガンダに踊らされ、意気揚々と戦場に向ったのだ。
だが、そうやって輝いていた瞳もあっという間、本当にあっという間に恐怖と悲しみで曇ってしまう。彼らが連れて行かれた西部戦線の塹壕は、まさに地獄そのものだったからだ。
というわけで、目を覆いたくなるような地獄絵が展開する。降りしきる冷たい雨、泥にまみれた死体、吹っ飛ばされる人体、飛び散る肉片。木の枝には死体がひっかかり、目の前で戦友たちが次々と倒れて行く。
そんな地獄絵にひと役買うのが第一次大戦中に活躍したフランス軍の戦車、サン・シャモン突撃戦車。映画ではおそらく登場したことがないのではないかと思われる戦車だ。もちろん、これまでの2作にもそういうシーンはない。
地響きとともに靄の向こうから現れるサン・シャモン戦車。その数は3両以上。おそらく戦車を見たことがないだろう若きドイツ兵たちは、75ミリ銃砲を備え、大きな鉄の塊にキャタピラを付けた戦車に恐れおののく。
あたかもフランス軍のリーサルウェポンのような風格で現れて塹壕に迫るサン・シャモンだが、そのあとが少々おそまつ。塹壕を越えることが出来ずにそのまま突っ込み、逃げそこなったドイツ兵を無残にも敷き殺してしまう。
そうなのだ。実はこの戦車、塹壕戦用に開発されたにもかかわらず越壕能力が低かったことでも知られていて、本作ではそれがちゃんと描写されていることになる。
コメント
コメントの使い方