最近でいえばプラドにセレナと超少なくなってきたガラスハッチ。ちょっとした荷室の荷物を出し入れするのに重宝したあれはなんで姿を消しつつあるのか!? どう考えても便利なのに何故よ。狭い駐車場でも荷物の出し入れできるのに……。
文:青山尚暉/写真:ベストカーWeb編集部
■ミニバンの欠点はリアハッチ!! スペースによっちゃ荷物の出し入れ不可の場合も
2023年4月に新型となった国産Mクラスミニバンの日産セレナ。ライバルのトヨタ・ノア&ヴォクシー、ホンダ・ステップワゴンにないひとつの特徴的装備が、先代から採用されている、テールゲートのウインドー部分だけ開く「デュアルバックドア」だ。
ボックス型ミニバンのウィークポイントのひとつが、車体後方にスペースのない場所でテールゲートを全開にできないこと。
最新のノア&ヴォクシーは非パワーテールゲートでもカラクリによって任意の位置でテールゲートの開閉を停止が可能。
また、先代ステップワゴンはわくわくゲートの横開きによるサブドアで、そうしたウィークポイントを解消している。
セレナの「デュアルバックドア」も、そうしたウィークポイントを、ガラスハッチだけ開閉できることで解決しているわけだ。
■初代テラノも採用!! 日産はガラスハッチが超好きなメーカーだった
じつは日産は古くから、国産自動車メーカーとしては例外的にガラスハッチを開けることが好きだったのである。
現在、テールゲートのガラスハッチだけ開けられるクルマと言えば、国産車ならランクル・プラドとセレナぐらい。輸入車を見ても、今ならBMW3/5シリーズツーリングやシトロエン・ベルランゴ、プジョー・リフターぐらいのもの。
しかし日産は初代テラノ、パイクカーのパオ、初代キューブ、アベニール・サリュー、リバティ、ステージア、プレサージュなどに、開閉できるガラスハッチを採用。日産はまさにガラスハッチ大好き自動車メーカーだったのである。
そしてそれは、現在のセレナにも引き継がれているというわけだ。
コメント
コメントの使い方ガラスハッチはめっちゃ便利!今では無いと困る😅セレナにネットで売ってたキックセンサー付き電動バックドアを後付けしたが途中で止めれるの便利だと思ったが駐車場が狭い為、屈まないといけないから、取り出しにくい。電動バックドアは公園とか広い駐車場で自転車を下ろす時くらい。頻度はともかく日産が電動バックドアを標準で出してくれれば文句も無しで両方使えてみんな納得してくれるんだろうけど。
ガラスハッチを訴求する戦略はありだと思うが、失うもの(車重、燃費、価格)もあるんだよね。
そもそもガラスハッチって何?ってなった。
手抜きしないでガラスハッチを開けてる画像くらい掲載してくれればいいのに
日産はキューブにも採用してたよね。
車種の整理でセレナだけだけど、ホンダみたいに車種の整理と一緒に、唯一無二を捨てるとどういう販売実績が得られるか、日産の今後のマーケティングに反映されるだろうな。
トヨタもエンピツ舐め舐めしながら調査中だろな。
案外ハイエース系に、わくわくゲートの機能をオプション設定で付けると、キャンパーベースにも便利かもね。
両手塞がってたらどうするの?今は足を入れたらドアがオ-トで開く機能もあり。あれば便利かもしれないが、無くとも困らないから
ガラスハッチと言えば三菱トッポBJを思い出します。初期モデルはガラスハッチ付きでマイナーチェンジで全廃止になりました。ハッチのヒンジがプラスチック製でよく割れて、最悪ガラスが落ちてひどいことになりました。リコールとなりヒンジは金属製に付け替えられましたが、三菱もコリゴリしたのか、廃止でした。でも実際付いてる事を知らないユーザーも多かったなぁ。