モンキーとスーパーカブC125のいいとこどり、独自の立ち位置が光る
ここからは兄弟車と比較したい。ホンダ125ccレジャーバイクは、5速マニュアルミッション+前後12インチホイールのグロムとモンキー125、そして4速自動遠心クラッチ+前後17インチのスーパーカブC125、CT125ハンターカブに大別できる。ダックスは、4速自動遠心クラッチと前後12インチという両者の特徴を併せ持つ。
5車の中で最もスポーティと筆者が考えるのはグロム。5速ミッションでタンクをホールドでき、通常のモーターサイクルと同じ感覚で走れるからだ。次点がモンキーとなる。
スーパーカブC125とCT125ハンターカブは、前後17インチでロングツーリングが得意。前者はエンジン特性が高速寄り、後者は低中速域にパンチがある設定でオフロードに強い。
ダックスの立ち位置は、モンキーとC125のいいとこどりと感じた。
まず車格が2車の中間で、ホイールベースはグロムと同じ1200mm。モンキーより55mmロングで、スーパーカブC125より45mmコンパクトだ。
ダックスは高速域での安定感こそC125に一歩譲るものの、スポーティさで上回る。まずホイールベースがC125よりコンパクト。C125のアンダーボーンフレームに対し、ダックスのプレスモノコックフレームはより剛性感が高く、ダイレクトな旋回性と中速域のパワフルさでダックスに軍配が上がる。
モンキーと比べると、ダックスはクラッチレバー不要で気軽な上に、車体の安定感や乗り心地が優秀でよりロングラン向き。5速ミッションでコンパクトなモンキーは俊敏さが魅力だが、コーナリングでダックスの素直さが光る。
2車ともに12インチながら、モンキーはフロント=120/80-12、リヤ=130/80-12と偏平率の高いブロックパターンタイヤで、曲がる際に若干ゴロッとした感触や粘りがある。
一方、ダックスはフロント=120/60-12、リヤ=130/60-12のロードタイヤを履く。スルッと素直かつスムーズに倒し込むことができ、旋回中の安定感も高い。
そしてダックス随一の個性がタンデム性能だ。
そもそもモンキーはタンデム不可。C125とCT125は2人乗りOKだが、リヤキャリア仕様なので別途タンデムシートが必要だ。さらにタンデムステップはスイングアーム直付けとなる。グロムはタンデムシートを備え、ダックスに次ぐタンデム性能を持つが、座面は狭く、ほぼ緊急用と考えていい。
ホンダの125兄弟は、キャラが被らないよう絶妙な棲み分けを実現している。5車もラインナップしながらシッカリ個性を確立させているのだから驚くほかない。ダックスの登場によってホンダ125クラスの選択肢が確実に広がった。
ソロはもちろん、手軽に子供とショートツーリングしたい人にもオススメ
ダックス125は、気軽に乗れるセカンドバイクとしてオススメだが、十分メインの1台としても活躍できる万能さを持つ。
ソロで街乗りやツーリングを楽しめるのはもちろん、小学生程度のお子さんを持つライダーにもオススメ。お子さんとタンデムでショートツーリングに出かけたら、いい思い出になるし、きっと家族からの株が上がると思う。
原付二種の125ccクラスは、ファミリーバイク特約などの任意保険が使え、燃費も優秀のため、ランニングコストが良好。その上、ダックスはカワイイのでパートナーもサイフのヒモを緩めてくれる……かも!? ペットの“忠犬”を飼うように、生活が彩り豊かになる――そんなフレーズで家族を説得してみては?
※ダックスは難産だった!? 別記事の「開発者インタビュー」もぜひご覧ください(近日公開)
【画像ギャラリー】ダックス125の詳細とモンキー、カブC125、ハンターら兄弟車を比較!(11枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方