ホンダから登場した待望の新作「ダックス125」にさっそく試乗。スーパーカブC125よりスポーティで、モンキー125より安定感に優れた独自のキャラクターを確立していた!
さらに、ホンダ125ccレジャーバイクの中で最も優れたタンデム性能も自慢。愛らしいデザインながら、走りが楽しい1台に仕上がっていた。
文/沼尾宏明、写真/市本行平、HMJ
【画像ギャラリー】ダックス125の詳細とモンキー、カブC125、ハンターら兄弟車を比較!(11枚)画像ギャラリー気軽に楽しめる愛犬は、余裕がありリラックスしたライポジ
7月の発売予定から2か月延期となり、9月22日より販売されたホンダ ダックス125にいち早く試乗する機会を得た。
ダックス125は、1969年に登場した初代ダックスホンダ(50cc)の「胴長短足」フォルムを現代に甦らせたモデル。最大の特徴であるスチールプレスのモノコックフレームも現代の技術で再現している。
開発コンセプトは「ファミリー&レジャースニーカーズ」。バイクと離れていた若い家族や、バイクに乗ったことないユーザーにも家族の一員として気軽に楽しめるバイクを狙った。
実物は、さすがに昔のダックスより明らかに大きくなっているものの、独特の愛らしい雰囲気はしっかり受け継いでいる。
跨ってみると、自然に手を伸ばした位置にハンドルがあり、ヒザの曲がりも緩やか。シートはフラットで前後に長く、ライディングポジションの自由度が高い。兄弟車のモンキー125やスーパーカブC125より余裕のあるライポジで、身長177cmの筆者にはよりシックリくる。
クラッチ不要でイージーながら中低速がパワフル、野生の牙もアリ!
走りで感心したのは、中速域での力強さと安定感の高さだ。
心臓部の123cc空冷単気筒は、スーパーカブC125由来のエンジン。AT限定免許で運転できるクラッチレバー要らずの4速自動遠心クラッチを搭載する。
発進時の加速感は125らしいマイルドさながら必要十分。回転上昇とスピードの乗りは良好で、2速でスロットルを開けていると簡単にレブリミットに当たってしまうほど。40km/h程度の中速域から一段と元気になり、サウンドも力強くなる。“小型犬”とはいえ野生の部分をしっかり感じ取ることができた。
ダックスは、C125と同系のエンジンながら、独自の吸排気系とセッティングで出力特性が変更されている。C125と比べると60km/h前後での伸び感はマッタリしているが、中速域でのパワーはダックスが上回っているのだ。
かといって飛ばさずに単気筒のトコトコしたフィーリングを味わいながら、まさしく愛犬と散歩するような走りも楽しい。マッタリも元気も許容する絶妙なパワー設定だ。操作に気をつかわずに済む自動遠心クラッチなので、周囲の風景を楽しむ余裕まである。
コメント
コメントの使い方