クルマが悪者にされている事情…実現できるかCO2ゼロ 突きつけられた条件と期限

クルマが悪者にされている事情…実現できるかCO2ゼロ 突きつけられた条件と期限

 近年、CO2(二酸化炭素)排出量の増大が世界的に問題視されている。我々の生活にとってなくてはならない自動車だが、主要なCO2排出源のひとつとして標的にされている。そういった現状のなか、世界の自動車メーカーがCO2排出量削減への取り組みを加速させている。

 自動車の在り方が世界的に議論されているなか、脱炭素化の流れが今後どのようになっていくのかは、クルマ好きなら目を離せないトピックスと言える。ここからは、CO2がもたらす影響、EV普及の現状などを考えていきたい。

文/関谷明日香、写真/写真AC、イラストAC

【画像ギャラリー】内燃機搭載車に乗れるのは、あとわずか!?(14枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します