自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!
「ザ・コクピット」は、日米欧の最新鋭トラックの極上のドライバーズシートへあなたを誘います。「大型四社への公開質問状」は、日野/いすゞ/三菱ふそう/UDトラックスに、いまトラックメーカーに聞きたい10の関心事をズバリ回答してもらいました。
「世界を走る日本のトラック」は、仕向け地によってきめ細かく仕様を変えている各社の海外市場向けモデルを一挙紹介!
「ザ・コクピット……最新鋭トラックの極上のドライバーズシートへようこそ!」
大型トラックの運転席は、まさにコクピットと呼ぶにふさわしい憧れのドライバーズシートです。ここでは、日米欧の最新鋭トラックの極上のコクピットをビジュアルに紹介するとともに、装備や機能を詳細に解説します。
「大型四社への公開質問状……いまトラックメーカーに聞きたい10の関心事」
電動化や燃料電池、自動運転、コネクティビティ、さらにはメーカー再編などなど、トラック業界も百年に一度の大変革を迎えています。これから一体どうなるのか?
それなら直球勝負でトラック四社に直接質問しちゃえばいい! というのがこの企画。いまトラックメーカーに聞きたい10の関心事に真摯に答えてもらいました。
「世界を走る日本のトラック……各社の海外市場向けモデル総覧」
乗用車以上に、といっても過言ではないほど、日本のトラックも世界で活躍しています。しかも、仕向け地毎にモデルも違えば仕様も変えるきめの細かい対応が日本メーカーの海外市場向けモデルの一大特徴。
本編では、世界を走る日本のトラックを仕向け地別に総覧する、かつてない圧巻の大特集を展開します。
* * *
以上のほか、孤軍奮闘した日野チームスガワラの「ダカールラリーの軌跡」、さにに電動化が進む「世界の特装車」、つくりボディの究極の機能美に迫る「ビルダーの一台」、立ち往生をめぐるドライバーの「大雪のエピソード」、車内に持ち込む必需品を聞いた「トラックドライバー通信」などなど、今号も「見どころたっぷり読みどころ満載」でお送りします。
コメント
コメントの使い方