国産車にラインナップされる、走りが楽しいスポーツモデル。それは日本独自規格である「軽自動車」の中にも存在する。ここでは、乗ってみておおいに楽しめたスポーツ軽自動車を3モデル、国沢光宏氏にチョイスしていただいた。
※本稿は2024年11月のものです
文:国沢光宏/写真:ダイハツ、ホンダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年12月26日号
![お手軽に走りを楽しみたい方は[軽スポーツ]がオススメな理由](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/06171751/00_GRcopen_191015008_head-600x400.jpg?v=1736151472)
国産車にラインナップされる、走りが楽しいスポーツモデル。それは日本独自規格である「軽自動車」の中にも存在する。ここでは、乗ってみておおいに楽しめたスポーツ軽自動車を3モデル、国沢光宏氏にチョイスしていただいた。
※本稿は2024年11月のものです
文:国沢光宏/写真:ダイハツ、ホンダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年12月26日号
コメント
コメントの使い方実際そうかもしれません。維持費で軽に勝てるものなし、それでいて性能もチューン内容も劇的に上がってますからね。
友人にFFはタイヤ前ばっか減るから嫌だって言われ、VABのタイヤ購入履歴見せて、四駆もFRもタイム削る走りすれば前減りまくるから。気にするなら軽さと低トルクで選べって説いた事があります。
楽しいを得るため手間かけて駆動系から弄れる人には軽お勧めです。そこ仕上げればあとは維持費は少ない。