2024年12月12日、欧州トヨタは新型となるSUVタイプのコンパクトBEV「アーバンクルーザー」を発表した。コンパクトSUVの需要が高い欧州において、電動モデルのラインアップ拡充を図ったものだが、欧州同様にコンパクトSUVの需要が高い日本にも、ぜひとも欲しいモデル。はたしてアーバンクルーザーの日本導入はあるのか!?? アーバンクルーザーの詳細をご紹介しながら考えてみよう。
文:立花義人、エムスリープロダクション/写真:TOYOTA
【画像ギャラリー】こ、これは日本にもぜひ欲しい!! トヨタが欧州で発表したコンパクトBEV「アーバンクルーザー」(11枚)画像ギャラリーヤリスクロスよりも少しだけ大きいBEV
2026年までに、専用プラットフォームを採用した15車種のゼロエミッション車をラインアップするとしているトヨタ。うち6車種はBEVモデルで、アーバンクルーザーはそのうちの一台だ。
コンパクトSUVながら、フロントマスクには最近のトヨタ車に採用される「ハンマーヘッド」が取り入れられ、モダンでスポーティな印象。運転位置が高めであることで、存在感が増しており、全体的に力強い印象を与えている。
この力強く固まり感のある造形であるフロントに対し、リアは一文字のコンビネーションランプを採用するなど、やや柔らかく洗練されたという印象。いい意味でトヨタ車っぽくないというか、ちょっとまた違った個性に挑戦しているように感じられ、個人的には好印象だ。
ボディサイズは、全長4,285mm×全幅1,800mm×全高1,635mmと、ヤリスクロスよりやや大きくなるが、ホイールベースに関してはヤリスクロスより140mm長く、カローラクロスより60mm長い2,700mm。この長めのホイールベースも、見た目の安定感、面のゆとりなどを感じさせている要因だろう。最小回転半径も、5.2mと、ヤリスクロスの5.3mより小さい。
BEVならではの拡張性と華やかなデザインも魅力的
ロングホイールベースであることで、キャビンスペースの効率的な活用が可能となっているアーバンクルーザーは、室内空間も魅力的だ。リアシートは、スライド式で前後カップルディスタンスを簡単に調整でき、これによって上位クラスに匹敵する後席の居住性を確保することが可能。さらに、40:20:40で分割してたたむことも可能なので、さまざまな種類の荷物に対応することもできる。
インパネには、最近のモデルでは珍しくない水平基調のディスプレイやトリムデザインが取り入れられているが、空調ルーバーの周囲に太めのベゼルを組み込むなどSUVらしい力強さも表現されており、力強いフロントマスクに調和したものとなっている。また、12種類のアンビエント照明など、車内の雰囲気を華やかに演出する機能も備えている。
パワートレインについては、49kWhと61kWhの2種類のバッテリーバージョンが用意されている。49kWhのバッテリーを搭載するモデルは、最高出力は106kW(144ps)、最大トルクは189Nmというスペックで、FWDのみの設定。一方の61kWhのバッテリーを搭載するモデルは、FWとAWDの2種類が設定され、最高出力はFWDが128kW(174ps)、最大トルクは189Nm、AWDの最高出力は135kW(184ps)、最大トルクは300Nmというスペックだ。
AWDモデルには、ダウンヒルアシストコントロールや、空転する車輪を検出してブレーキをかけ、反対側の車輪にトルクを送る「トレイルモード」なども搭載されており、滑りやすい路面で安定した走りをすることも可能となっている。
コメント
コメントの使い方