安いから? いやいや[インチダウン]で[スタッドレス]の効きが変わるの知ってた?

安いから? いやいや[インチダウン]で[スタッドレス]の効きが変わるの知ってた?

 雪道や凍結路を走行する際に、装備しておきたいのがスタッドレスタイヤ。様々な種類やサイズがあり、選ぶのが難しい。夏タイヤと同じサイズにするべきか、それともサイズを変えるべきかが悩みどころである。今回はスタッドレスタイヤの効果的な選び方について、考えていきたい。

文:佐々木 亘/画像:AdobeStock(トップ写真=tkyszk@Adobestock)

https://www.sompo-direct.co.jp/otona/ldp/top/general.html?cid=QBC201&utm_source=bestcar&utm_medium=ndisplay_nor000&utm_campaign=bannar&utm_content=bestcar;ndisplay_nor000;bannar;xx;;&utm_segment=xx
【画像ギャラリー】スタッドレスの性質を理解することが重要!!(3枚)画像ギャラリー

スタッドレスが滑らない理由を知るとタイヤ選びが見えてくる

路面をタイヤがひっかきやすくすること。そして、接地面積を出しやすいようにある程度たわませる必要(FRANK@Adobestock)

 まずは、なぜ夏タイヤが雪道や凍結路で滑ってしまうのかを考えていこう。

 滑りやすくなる要因は2つある。1つはタイヤ自体のゴムが、低温下で硬化してしまうためだ。硬くなってしまったタイヤは、路面との密着性に欠き、地面との接地面積が減少するため滑りやすくなってしまう。

 もう1つの滑る原因は、タイヤと凍結路面の間にできる水の膜にある。誰もが、冷蔵庫から出したばかりの氷が、指に張り付くという経験をしたことがあると思う。これは氷が乾いているから滑らない状態なのだ。この氷が解けて表面が濡れてくると、途端に氷は指をすり抜ける。

 タイヤと氷の関係性も同じだ。凍結路面とタイヤの間に水膜ができる事こそ、夏タイヤが凍結路面で滑る最も大きな要因である。

 スタッドレスタイヤは、あらかじめゴムに空気を含ませたり、低温下でも硬くなりにくいゴムでできていたりするため、路面にしっかりと密着する。そしてタイヤ表面には、凍結路面をひっかくようなパターンを入れているのだ。

 またスタッドレスタイヤの表面には、夏タイヤよりもはるかに細かく深い溝が作られている。この溝が雪を掴み、タイヤと氷の間に作られる水の膜を吸い上げて取り除いている。

 つまり、雪道や凍結路でよりスタッドレスタイヤの効果を発揮させるためには、路面をタイヤがひっかきやすくすること。そして、接地面積を出しやすいようにある程度たわませる必要があるのだ。

【画像ギャラリー】スタッドレスの性質を理解することが重要!!(3枚)画像ギャラリー

インチダウンで得られる雪上・氷上でのメリットは多い

インチアップをするよりもインチダウンする方が、雪上・氷上での効果が格段に高くなる(Orange Bowl@Adobestock)
インチアップをするよりもインチダウンする方が、雪上・氷上での効果が格段に高くなる(Orange Bowl@Adobestock)

 スタッドレスタイヤをインチダウンことにより、夏タイヤよりも扁平率が上がる。タイヤの厚みが増えるため、たわみが大きくなり、タイヤは路面に対して動きやすい状況になるのだ。

 また一般的にインチダウンすると、タイヤの幅は細くなる。同じ重さの車体を支えるならば、路面との接地幅が狭い方が、接地面圧が高くなるため、より強い力で氷や雪を掴み、ひっかくことができるというわけ。氷上での発進は、細身のタイヤの方がやりやすい。

 制動力に関しては、最近の国内有名メーカーのスタッドレスの場合、雪との接地面積が大きくなる方が効果は高い。ただし幅の狭いタイヤも、接地面圧が上がることで制動力も高くなる。このあたり差は、さほど大きくないだろう。

 また、タイヤ幅が狭いタイヤの方が、ステアリング操作は軽くなる。さらに雪で作られた轍(わだち)を走行する際には、幅の狭いタイヤの方がハンドルを取られにくいというのも大きなポイント。

 スタッドレスタイヤの場合、インチアップをするよりもインチダウンする方が、雪上・氷上での効果が格段に高くなるのだ。

【画像ギャラリー】スタッドレスの性質を理解することが重要!!(3枚)画像ギャラリー

次ページは : インチダウンは純正サイズの範囲で行うべし

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…