破談という結果に終わった日産とホンダの経営統合。ホンダの提案に対し、日産は単独再建を目指すという意地を見せた。提案を突っぱねた以上、ホンダには決して負けられない、まさに崖っぷちでの勝負。では、2025年4月時点での両社のラインナップを比較してみよう。ここではコンパクトハッチバックで勝負!!
※本稿は2025年3月のものです
文:片岡英明/写真:日産、ホンダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年4月10日号

破談という結果に終わった日産とホンダの経営統合。ホンダの提案に対し、日産は単独再建を目指すという意地を見せた。提案を突っぱねた以上、ホンダには決して負けられない、まさに崖っぷちでの勝負。では、2025年4月時点での両社のラインナップを比較してみよう。ここではコンパクトハッチバックで勝負!!
※本稿は2025年3月のものです
文:片岡英明/写真:日産、ホンダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年4月10日号
コメント
コメントの使い方そりゃあフィットだよね。
プロパイロットが純正ナビとのセットオプションで40万円近くするノートは話にならない。
フィットのHV制御が明確に上等なのですが、内装質感やギャップ突き上げなどで上級感を損してるのが勿体ないですね。
現行ノートはワンペダル感がなくなり自然に近くはなりましたが、まだ慣れが必要ですし、加速感はオーナーレビューほど感じませんでした。
良かったのはオーラnismo。素とは全然別物です。これなら運転を楽しめるレベルにぎりぎり届いてるなと思えました。高額EVを除けば今や貴重です