4ドアハードトップ最後の佳作!? トヨタ スプリンターマリノの無常 【偉大な生産終了車】

4ドアハードトップ最後の佳作!? トヨタ スプリンターマリノの無常 【偉大な生産終了車】

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はトヨタ スプリンターマリノ(1992-1998)をご紹介します。

【画像ギャラリー】遅すぎた!? それとも早すぎた!!? 日欧の4ドアHTブームの狭間に生まれたスプリンターマリノをギャラリーでチェック!!

文:伊達軍曹/写真:TOYOTA


■7代目スプリンターから生まれた4ドア・ハードトップのスポーティセダン

 1985年発売の初代トヨタ カリーナEDをきっかけに生まれた、「背の低い4ドアハードトップ」ブーム。そのブームの比較的終盤に近い1992年に同門のトヨタから登場したものの、時代の移り変わり=RVブームの勃興により販売は低迷。

 そして一度もフルモデルチェンジされることなく消えていった、今にして思うとなかなかスタイリッシュな4ドア車。

 それが、トヨタ スプリンターマリノです。

カリーナED(1985-1998)に続くトヨタの4ドアハードトップ車として、1992年、カローラセレスとともに送り出されたスプリンターマリノ

 ピラーレス4ドアハードトップ車のブームを作り上げたカリーナEDは、セリカの車台を使って作られた派生モデルでした。

 それに対してこちらスプリンターマリノおよびカローラセレスの兄弟車は、それよりひと回り小さなカローラ系の車台が使われています。

 ちなみにスプリンターマリノはトヨタオート店扱いで、カローラセレスはカローラ店扱いのモデル。

 両者の違いはフロントまわりとテールレンズのデザインだけでしたが、「スプリンター」のほうが若々しいブランドイメージがあったからでしょうか、当時の若い世代にはスプリンターマリノのほうが人気だったと記憶しています。

カリーナEDがセリカのシャシーを使用したのに対し、セレス・マリノはカローラのそれを使用。セレスとの違いはフロントとリアの若干のデザインに留まる

 搭載エンジンは1.5Lおよび1.6Lのハイメカツインカムと、スポーティな1.6L 20バルブエンジンである「4A-GE型」の3種類。

 トランスミッションはすべてのグレードに4速ATと5MTが用意され、1997年6月以降の4A-GE搭載グレードのみMTが6速タイプに進化しました。

 スプリンターマリノはスポーティなフォルムの車でしたが、決して「スポーツカー」または「スポーティカー」ではありません。

 そのため、その走行性能やフィールに特筆すべき部分はないのですが、だからと言って「走りがイマイチだった」というわけでもありません。

 当時のスプリンタートレノに近いニュアンスの軽快な走りを普通に堪能できる、普通にまあまあ優秀な4ドアハードトップ車だったのです。

 しかし勃興し始めたRVブームに押されたスプリンターマリノの販売は低迷が続き、1995年に本家のスプリンター/カローラはフルモデルチェンジされたのですが、マリノ/セレスのほうはモデルチェンジをさせてもらえませんでした。

 そのため1995年以降のマリノ/セレスは「エンジンとトランスミッション、サスペンションなどを新型のそれに置き換える」というやり方でお茶を濁しながら販売を続けたのですが、4ドアハードトップというジャンルの凋落は如何ともし難く、1998年10月には販売終了となってしまいました。

次ページは : ■2代目パジェロの出現によって変わった「カッコよさ」の定義

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!