まるでスポーツカー専門メーカー!? トヨタ&レクサスの新型スポーツモデルが熱い!!

まるでスポーツカー専門メーカー!? トヨタ&レクサスの新型スポーツモデルが熱い!!

 ベストカー編集部が入手したスクープ情報では、2026年から2027年はトヨタ&レクサスのスポーツカーが相次いで登場してくるようだ。新型GR86を皮切りに、新型から懐かしの「セリカ」の復活まで、トヨタ&レクサスの当たり年が始まる!!

※本稿は2025年5月のものです
文、予想CG:ベストカー編集部/写真:トヨタ
初出:『ベストカー』2025年6月10日号

【画像ギャラリー】トヨタ&レクサスはスポーツカー天国!! 2026年から2027年に登場する4種のスポーツモデル(16枚)画像ギャラリー

ニューモデル続々登場!

次期型はトヨタの開発、エンジンで登場するGR86。スバル BRZがどうなるか現時点では不明だが、スバルの現行型のコンポーネンツで新型を作るという情報もある(ベストカー編集部作成の予想CG)
次期型はトヨタの開発、エンジンで登場するGR86。スバル BRZがどうなるか現時点では不明だが、スバルの現行型のコンポーネンツで新型を作るという情報もある(ベストカー編集部作成の予想CG)

 2026〜2027年にはトヨタ&レクサスのスポーツカーが続々登場してくる。ここに挙げているのはその一部だが、それでも4車も揃うのだから凄い。登場が早い順(予想ですが)に紹介していこう。

 まず新型GR86。コンパクトなFRクーペのコンセプトはそのままに、新開発の直4、2L・NAエンジンを搭載して登場する。

 このエンジンはトヨタが今、力を入れて開発中のG20E型次世代エンジン。GR86は純エンジン車で開発されおり、6MTを用意する。

 続いてGRスープラ。GR86と同じく次世代2Lエンジンを搭載するFRスポーツだが、こちらは2LターボのHEV。8速もしくは10速のATを設定し、強度が高く軽量なカーボンプロペラシャフトを採用。

 そして、この次期GRスープラのレクサス版としてLC+RC統合スポーツが登場する。GRスープラは2シーター、LC+RC統合スポーツは2+2シーターで差別化を図るという情報。未確認だがコンバーチブルを設定する可能性もある。

 以上が2026年で、翌2027年にはGRセリカが登場。エンジン横置きのミドシップ4WDで、2025年の夏からスーパー耐久レースに参戦するGRヤリスMコンセプトが実験車両となり、レースで鍛え上げてGRセリカにフィードバックするという情報。

 エンジンは次世代2Lターボで、純エンジン+6MT&8ATで登場する可能性が高い。

出るのか!? マツダ版スープラ

これは見てみたい!(ベストカー編集部作成の予想CG)
これは見てみたい!(ベストカー編集部作成の予想CG)

 トヨタがGRスープラ用にマツダの直6エンジンを使えないか研究しているという情報もある。現状4気筒2Lターボが有力だが、変更する可能性もゼロではない。そうなると兄弟車でマツダ版スープラともいえるFRクーペができる可能性もある。

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…