【速くても遅くてもダメ!?】レーサーが教える本当に上手い運転とNGな走り方

【速くても遅くてもダメ!?】レーサーが教える本当に上手い運転とNGな走り方

 あおり運転やあおられ運転などが注目されるようになり、運転のマナーや運転の仕方について考えさせることが多くなった昨今。

 スマートに、そして安全に。クルマの運転が上手いととてもカッコいい! でも、アナタはちゃんと上手な運転ができていますか? という前に、そもそも上手い運転とは何なのか? と思う人もいるだろう。

 今回は、公道を走る時の上手い運転のポイントを、レーシングドライバーでモータージャーナリストの松田秀士が伝授する!

※本稿は2020年2月のものです
文:松田秀士/写真:ベストカー編集部/撮影:茂呂幸正
初出:『ベストカー』 2020年3月26日号

【画像ギャラリー】安全に上手く運転したい! という人に贈るスマートドライビングのポイント


■一般道での上手い運転とは?

 一般道での上手な運転とはどんな運転だろうか?

 ボクが考えるのは常に自車の周囲の状況を確認していること。これは自動車レースでもとても重要なこと。前方視認も重要だが、特に大切なのはサイドと後方の確認。後方から来る車両が自車を追い越そうとしていないか? 少しでもそのような動きを読み取ったら、その行為を邪魔するような動きはしない。例えば後方の車両が追い越そうと迫ってきた時にブレーキを踏んだり、アクセルオフによる急な減速は、前車が急な減速をしないかぎりしてはいけない。

 そして車線内の中央を走ること。バイクはクルマとクルマの間を縫うように追い越していくので、車線のどちらかに寄っていると隙間の大きいほうから追い越していくことになる。そしてバイクは動きが早いので気づかずにいると、不意に中央に寄せた時に接触する可能性が出てくる。

一般道でも高速道でも、運転は常に自車の周囲の状況を確認しながら走ることが大切

 交差点で右折する時は対向車にブレーキを踏ませないようにしっかりタイミングを見計ることが重要。さらに、右折した先に歩行者や自転車が横断しないことをしっかり確認しておく。対向車だけに気をとられていると、右折した先の状況を見過ごしがちになるのだ。

 逆に左折時には必ず左のドアミラーで後方およびサイドを確認する。これはバイクや自転車が直近にいて巻き込むケースがあるからだ。特に左折時に横断歩道を渡る歩行者に気を取られているといつの間にか自転車が割り込んできている可能性がある。また歩道の後方から走ってくる自転車にも注意したい。

 右折専用レーンのない交差点で右折する時は、可能な範囲で右側に寄せて後続車の走行の邪魔にならないような気遣いがほしい。かといって右に寄せ過ぎて対向車の脅威になるようでは危険。よくあるのが車線左寄りから右折を開始して、斜めになるような形で後続車を止めてしまうパターン。特に右折は30mくらい手前から早めに方向指示器で後続車に知らせ、他車に迷惑をかけないようにしたい。

 前方に右折車がいて進路をふさがれている場合は、早めに速度を落として方向指示器を出し、左車線に移動しよう。難しい場合は躊躇なく停車して右折するのを待つ。

交差点の右折は対向車にブレーキを踏ませないようにし、歩行者や自転車などにも気をつける

 また、一般道での右カーブはやや左側を走る。ここでも基本道路の真ん中を走るのがセオリーだが、右カーブでは若干左側に寄せて走る。これは対向車がセンターラインを割ってはみ出してくる可能性があるからだ。ただし左に寄せる時には自転車やバイクがいないか必ず確認することが大切。では左カーブはというと、右に寄りすぎず基本車線の真ん中を走ろう。

 車線変更する時には、遅くとも3秒前には方向指示器を出して変更方向を後続車に伝えよう。変更方向に他車がいる時は追い越して割り込むのではなく、減速してその後ろに入るように心がけたい。そのためにも方向指示器による早めの意思表示が重要だ。そして急な進路変更は行わずゆっくりと車線を変更すること。変更中に他車やバイクが割り込むこともあるからだ。

 信号待ちなどで減速する時は、いきなりブレーキを踏むのではなくアクセルを戻して惰性で減速。その後ブレーキの踏み始めは軽めの減速を行い徐々に踏力を強くして停止する。ハイブリッド車などは減速時の回生エネルギーをしっかりと貯めるためにも、惰性および軽めのブレーキでの距離を長めに減速。ただし、あまりに長い減速は後続車に不快感を与えるのでほどほどにすること。

 急発進しないのは当然だが、AT車の発進は動き始めの1mくらいはクリープに少しアクセルを足すくらいでいい。しかしその後は遅すぎないレベルで加速しよう。よくエコドライブで40km/hくらいまでとてもゆっくり加速するドライバーを見かけるけれど、後続車にとって迷惑だし渋滞を招くもとになる。後続車がいない時は構わないがいる時はそのような運転は控えよう。

 狭い道路から大きな道路に出る時、最初に確認するのは右方向から。日本は左側通行なので、まず右からクルマが走ってくることを頭に入れておこう。

 交差点内は追い越し禁止。よく大きな交差点の左折中に、歩行者の流れのタイミングから後続車のほうが追い越して先に左折していくシーンを目にするが、これは違反行為なので絶対にしない。

 また前方の信号が赤から青に変わるタイミングに合わせて速度調整し、停止せずに交差点を通過するようなケースでは、信号無視して走ってくる自転車や歩行者もいるので、注意すること。

◎一般道での運転は常に先読みが重要。そして交通の流れを乱さないようにする

次ページは : ■ドライビングポジションも大切!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

国産旗艦スポーツカー2車種が最終章に突入! Z世代VS最新スポーツカー、ホンダ最新車分析などパワフルな企画目白押し! 現・音羽の不夜城で作り上げた最後のベストカー、4月10日号テイクオフ!