マツダ最後の傑作ミニバン プレマシーが消えた背景 【偉大な生産終了車】

■MPV・ビアンテとともに消えたプレマシー マツダの「集中と選択」

 運転そのものも好きなファミリーマンにとってはベストとも言えるほどの魅力があったマツダ プレマシーが、あっけなく廃番となってしまった理由。いや、それ以上にマツダがミニバンというジャンルそのものから撤退した理由。

 それは、「マツダが小さな自動車メーカーだから」ということにほかなりません。

 年間1000万台以上のスケールで自動車ビジネスを行っている巨大メーカーであれば、超コンパクトカーからフルサイズバンまでの多種多様な車を企画製造販売しても、上手に経営すれば巨額の利益を上げることができるでしょう。

 しかしマツダはグローバル生産台数150万台ほどの、巨大メーカー連合から比べれば「小さな会社」です。

 そういった小さな会社がガリバーのような巨人に立ち向かうには、好むと好まざるにかかわらず「選択と集中」を行うことでキャラを際立たせ、しかしそれでいて、実はコストコンシャスな製造体制を敷くことで、初めて戦いの舞台に立つことができます。

3代目のサイドビュー。優れたCd値、「カラクリシート」と呼ばれる2列目中央シートのユニークな格納機構、アイドリングストップシステム「i-stop」を配した直噴ガソリンエンジンなどよるCO2排出量約15%低減など、デザイン以外にも見どころが多かった

 そういった意味でマツダは、ある意味日本市場に特化したガラパゴス商品であるミニバンにかかずらわっていても未来はないと考え、それを切り捨てたのです。

 そしてその代わりに、世界的な成長ジャンルである「SUV」と、MAZDA3に代表される「デザイン性」という「世界共通言語」に賭けたのです。

 そして工場の生産性を上げるうえでも、他のSUVやハッチバックなどとはまったく異なる「スライドドア付きのミニバン」はどうしても生産効率を下げてしまうため、マツダとしては“切る”しかなかったのです。

 それゆえ、筆者としても「プレマシーを切ったこと」については何の異存もありません。

 しかし、人は理屈だけではなく感情で動く部分も大ですので、プレマシーが最新の技術とデザインを採用したニューモデルに刷新されることなく消えてしまったことについては、どうしたって残念に、悲しく思ってしまいます。

 無い物ねだりであることは重々承知であり、3列シートのSUVであるCX-8に文句を言いたいわけでもありません。

 しかしそれでも、最近のマツダならではのカッコいい内外装を身にまとった「4代目のプレマシー」に、運転好きなお父さんまたはお母さんと子どもたちが楽しげに乗ってる光景を見たかったなぁ……とは思うのです。

■マツダ プレマシー(3代目)主要諸元
・全長×全幅×全高:4585mm×1750mm×1615mm
・ホイールベース:2750mm
・車重:1490kg
・エンジン:直列4気筒DOHC、1997cc
・最高出力:151ps/6000rpm
・最大トルク:19.4kgm/4100rpm
・燃費:16.2km/L(JC08モード)
・価格:226万8000円(2014年式 20S-スカイアクティブ)

【画像ギャラリー】初代から最終3代目まで! 歴代プレマシーをギャラリーでチェック!!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…