ハイラックス&サーフはなぜ大ブレイクした?
1989年5月にハイラックスとともにモデルチェンジしたサーフは、ルーフ全体をスチールボディに改め、快適性を大幅に高めている。また、使い勝手のいい4ドアモデルを設定し、上質な3L、V型6気筒エンジン搭載車も送り込んだ。
それだけではない。2代目では大型のフェンダーを採用したワイドボディも仲間に加えたのである。カッコいいし、ワイドタイヤも履けるから大ブレイクした。
サーフは若者からファミリー層まで、ファン層を大きく広げることに成功する。
ハイラックスとハイラックスサーフの人気を後押ししたのは、経済性に優れ、トルクも豊かなディーゼルエンジンの存在だ。
海外ではCO2排出量の少ないディーゼル信奉者が多い。そこで積極的に進化させた。2.4Lの直列4気筒ディーゼルにターボを装着するとともにEFI化している。また、4速ATとの組み合わせも実現させた。
もっとも強い印象を残したのは、1993年夏のマイナーチェンジを機に送り出した3Lの1KZ-TE型直列4気筒SOHCディーゼルターボだ。V6のガソリンエンジンを凌ぐ、速い走りを見せつけたのである。130ps/29.5kgmのスペックは、当時としては驚異的だった。
2.4Lのディーゼルターボと比べると出力は30%、トルクも20%の上乗せだ。実際、冴えた加速を見せたし、追い越しも余裕でこなした。静粛性も高いレベルにある。
ランクル70の好評もハイラックス復活を後押し
1995年12月にバトンを受けた3代目ハイラックスサーフは、インタークーラーを追加してさらにポテンシャルを高めた。
また、この世代からランドクルーザープラドとシャシーを共用する兄弟車になっている。だから走りの実力もアップし、性格もSUVチックになった。
だが、ピックアップ・トラックのハイラックスらしい軽快感が色濃いのは2代目のディーゼルターボだ。最新のハイラックスは、この黄金期の作品とダブって見える。
往年の名車のテイストを盛り込んだFJクルーザーは、クリーンヒットを飛ばした。また、期間限定で発売したランドクルーザー70シリーズも好評を博している。
8代目のハイラックスを日本市場に送り出したのは、この2車と同じように売れると踏んだからだろう。
コメント
コメントの使い方