クリーンディーゼルの免税が廃止に! 2023年からエコカー減税の対象外で一気に窮地に追い込まれる!?

クリーンディーゼルの免税が廃止に! 2023年からエコカー減税の対象外で一気に窮地に追い込まれる!?

 2020年12月21日に閣議決定された「令和3年度税制改正の大綱」によると、これまでエコカー減税の対象となっていたクリーンディーゼル車の特例が廃止になることが決まった。それによると、2023年度以降のディーゼル車において優遇措置の対象外になるそうだ。

 国内では乗用車のクリーンディーゼルモデルは、トヨタと三菱が一部に、マツダが全ラインナップにそろえる状態となっている。クリーンディーゼルがエコカー減税の対象から外れた場合に、販売面で最もダメージが大きいのはマツダではなかろうか。

SKYACTIV-D 2.2を搭載する『CX-5』。マツダのクリーンディーゼルエンジンは、2020年の改良で200psへとパワーアップされ、さらに磨きをかけられている
SKYACTIV-D 2.2を搭載する『CX-5』。マツダのクリーンディーゼルエンジンは、2020年の改良で200psへとパワーアップされ、さらに磨きをかけられている

 政府も電動化に大きく舵を切っている状況から、クリーンディーゼルには厳しい時代がやってくると思うが、このエコカー減税の対象から外れることで、乗用車のクリーンディーゼルは終幕に向かうのか? それともまだ生き残る秘策はあるのか? 考察していきたい。

文/高根英幸
写真/MAZDA、編集部

【画像ギャラリー】クリーンディーゼルを搭載する日本のクルマを写真でチェック!!


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!?  古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…