日産ミストラルが短命に終わった理由 敗因は「優れたデザイン」!? 【偉大な生産終了車】

■欧州で13年、日本では…約5年 短命の理由は「優れたデザイン」??

 ヘッドランプが丸形になった1997年1月以降の世代は、正直ビミョーかと思います。

 しかし角型ヘッドランプだった前期型はプレーンで嫌味のない、なかなか優れたデザインだったと思う日産 ミストラル。

 それがなぜ、鳴かず飛ばずのまま短期間で「終了!」となったのでしょうか?

 もちろんこれだけが理由ではないはずですが、主には、前述した「プレーンで嫌味のない、なかなか優れたデザイン」だったからこそ、ミストラルは短命に終わったと考えられます。

リアビュー。なお写真は1993年のもの
リアビュー。なお写真は1993年のもの

 前項で述べたとおり、日産がわざわざスペインから7人乗りのテラノII(日本名:ミストラル)を輸入した理由は、当時人気を集めていたロングボディの7人乗り三菱パジェロや、同じく7人乗りのトヨタ ランドクルーザープラドなどに対抗するためでした。

 で、そういったパジェロやプラドのトップグレードは、本格的で質実なオフローダーであるという部分に加えて「豪華で高級な感じである」という部分も、人気を集めた理由のひとつでした。

ミストラルと時期を同じくしたトヨタ ランドクルーザープラド(2代目・5ドア・1996年-2002年)。全長×全幅×全高は4240-4675×1730-1820×1865-1915mm、ホイールベースは2370-2675mm   
ミストラルと時期を同じくしたトヨタ ランドクルーザープラド(2代目・5ドア・1996年-2002年)。全長×全幅×全高は4240-4675×1730-1820×1865-1915mm、ホイールベースは2370-2675mm   

 いやむしろ、本格オフローダーうんぬんではなく「豪華で高級な感じ」という部分こそが、人気を博した主たる理由だったのかもしれません。

 しかし日産 ミストラルは「ヨーロッパの普通」といった部分こそが特徴の車だったため、とりわけみすぼらしくはなく、普通に十分な快適装備は付いていましたが、決して「高級な感じ」ではありませんでした。

 欧州市場のメンタリティは「泥道を走るクロカン四駆に高級感なんて必要ないでしょ?」という感じのものだったのでしょうが、日本は違いました。

 当時の多くのユーザーは「せっかくデカい車を買うなら、もっと高級感が伴ってないと……」と判断したのです。

 今の時代に当てはめて言うなら、Lサイズミニバンはゴージャスであればあるほどよく売れる――みたいな感じでしょうか?

 いずれにせよ日産 ミストラルは、シンプルで美しいデザインの車ではありましたが、あんまり売れませんでした。

 でも仕方ありません。それが、当時の「民意」だったのです。

■日産 ミストラル 主要諸元
・全長×全幅×全高:4675mm×1755mm×1805mm
・ホイールベース:2650mm
・車重:1910kg
・エンジン:直列4気筒OHVディーゼルターボ、2663cc
・最高出力:100ps/4000rpm
・最大トルク:24.8kgm/2200rpm
・燃費:――
・価格:279万円(1994年式 タイプX)

【画像ギャラリー】いま見ればなかなかイケる!!? 日産ミストラルをギャラリーで見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…