フォレスター ターボ投入で存在感アップ!! それでも販売が伸び悩む理由は?

フォレスター ターボ投入で存在感アップ!! それでも販売が伸び悩む理由は?

 昨年10月にマイチェンしたスバルのフォレスター。現行モデルになってラインナップから消えていたターボが復活した。

 ところが、今年に入ってからの売れゆきはというと、1月は前年同月比102%をかろうじて確保したものの、2月の前年同月比は75%にダウン。3月の前年同月比は104.9%と前年割れは回避したものの、マイチェンによる新型車効果が表れずに、販売は伸び悩んでいるといっていいだろう。

 待望のターボモデルも復活したにもかかわらず、フォレスターの販売が伸びないその理由は何なのか? クルマそのものの出来の問題? 価格? そのほかに要因があるのか?

文/片岡英明  写真/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】直噴ターボ搭載でひゅいーんと加速する『フォレスターSPORT』を写真でチェック!!


■フォレスターは海外でも人気の高いスバルの主力車種

 1997年に誕生したジャストサイズのSUVがフォレスターだ。オンロード、オフロードを問わず走りの実力が高いことが評価され、今ではレヴォーグ、インプレッサとともにスバルの屋台骨を支える基幹車種へと成長している。

 特に北米市場ではアウトバック、XVを凌ぐほどの人気者だ。また、北米以外の地域にもファンが多く、世界100カ国を超える国で愛されている。

 現行モデルは2018年7月にデビューした。フォレスターとしては第5世代で、9月にはマイルドハイブリッドの「e-BOXER(eボクサー)」を加えている。

2018年にデビューした現行型『フォレスター』(MC前)。この5代目からSGP「スバル・グローバル・プラットフォーム」が採用されてボディ剛性が大幅にアップ、操安性、安全性、乗り心地が格段に向上した
2018年にデビューした現行型『フォレスター』(MC前)。この5代目からSGP「スバル・グローバル・プラットフォーム」が採用されてボディ剛性が大幅にアップ、操安性、安全性、乗り心地が格段に向上した

 エクステリアは、誰が見てもフォレスターとわかるキープコンセプトのデザインだ。ボディはひと回り大きくなり、全幅は先代より20㎜広がって1815㎜となった。

 インテリアも手堅いデザインだが、質感を高めている。主力グレードは運転席に8ウェイパワーシートをおごり、後席にもシートヒーターを装備した。

 現行モデル登場時のパワートレーンは、伝統の水平対向4気筒を2つ用意している。ターボ搭載車は姿を消し、自然吸気エンジンだけの設定だ。

 ひとつは2.0LのFB20型直噴エンジンに10kWの電気モーターを組み合わせたパラレル式マイルドハイブリッドのeボクサーである。もうひとつは、直噴方式に進化させた2.5LのFB25型水平対向4気筒DOHCエンジンだ。トランスミッションはリニアトロニックと呼ぶCVTを組み合わせた。

次ページは : ■待望のターボ復活! で売上倍増のはずだった!?

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは!愛車のブレーキがエア抜きから2週間でふかふかになった編集…