なぜヴォクシーは売れてるのにヴェルファイアは売れなくなったのか?

なぜヴォクシーは売れてるのにヴェルファイアは売れなくなったのか?

 トヨタは全車併売化などによる車種整理を進めており、そのなかで現在も兄弟車として残っているのがミニバンのアルファード/ヴェルファイア、そしてノア/ヴォクシー/エスクァイアだ。

 しかし、これらのミニバンも次期型では統合されることが予想されるわけだが、そのためか、ヴェルファイアとヴォクシーは現在、グレード体系が縮小されていてほぼ1グレードとなっている。

 この2車種はグレードの選択肢が少なくなっているので、通常であれば販売台数は少なくなる。ヴェルファイアはまさにその状況で、売れゆきは大幅に減少。ところが、一方のヴォクシーは3兄弟シリーズのなかで最も売れていて今も好調なのだった。

 同じく単一グレード化した車種にもかかわらず、ヴォクシーとヴェルファイアの販売台数は明暗が分かれているのだ。その理由はどこにあるのか? 新車販売事情に詳しい小林敦志氏が解説する。

文/小林敦志
写真/TOYOTA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】アルヴェル時代の終焉?日本のアルファード一強にヴェルファイアは新「転」地に活路を求める!?


■両車ともほぼ1グレードなのに売れゆきは真逆の結果!?

 2021年4月28日、アルファードとヴェルファイアが法規対応などの改良を行った。改良のタイミングで両車ともにグレード体系の見直しも行われたが、ヴェルファイアに関しては、特別仕様車となる“GOLDEN EYES II”のみとなる、モノ(単一)グレード構成となった。

 この時、ヴェルファイアの販売台数を確認してみると、例えば2020年度(2020年4月~2021年3月)での、年間販売台数はアルファード比で約13%となる1万4749台(月販平均約1229台)という、かなり少ない販売台数であったことに改めて驚かされた。

アルファード比13%まで販売数が下落したヴェルファイア。モノグレードに整理されたとはいえ、アルファードも似た仕様が売れ筋なので、ヴェルファイアが純粋に売れていないという事になる
アルファード比13%まで販売数が下落したヴェルファイア。モノグレードに整理されたとはいえ、アルファードも似た仕様が売れ筋なので、ヴェルファイアが純粋に売れていないという事になる

 一方で、アルファードなどより格下となる、ノア、ヴォクシー、エスクァイアでは、トヨタがトヨタ系ディーラー全店での全車種(一部除く)の取り扱いをスタートさせた2020年5月1日の前日、4月30日にヴォクシーはZS系とZSベースとなる特別仕様車「ZS“煌II”」のみとなり、事実上のモノグレードとなっている。

 そのヴォクシーは2020年度の年間販売台数では、ノアに対して約2.5万台差、エスクァイアにいたっては約5.2万台差をつける、7万1903台(月販平均約5991台)と、3兄弟のなかでは断トツでトップとなっていた。

同じくモノグレードとなったヴォクシーの場合、ヴェルファイアとは事情が異なる。もともと人気のエアログレードが残ったため、売れ続けているのだ
同じくモノグレードとなったヴォクシーの場合、ヴェルファイアとは事情が異なる。もともと人気のエアログレードが残ったため、売れ続けているのだ

 同じモノグレード構成なのに、ヴェルファイアとヴォクシーでは置かれている立場が180度違う。なぜ両車の立場はここまで異なってしまったのだろうか。

次ページは : ■残価率やリセールの高さから、アルファード一強時代が到来してしまった

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!