古豪シビック かつては月1万台売れた!? 新型で名門復活なるか

古豪シビック かつては月1万台売れた!? 新型で名門復活なるか

 新型は通算11代目! 1972年誕生でホンダ屈指の名門車「シビック」。文字通り市民の車として親しまれた同車が変わった瞬間とは?

 2021年6月に、新型シビックが初公開された。初代シビックは1972年に、ホンダで最初の量販小型車として発売されている。あれから50年近い歳月が流れた。

 近年のシビックは、日本では粗く扱われてきた印象が強い。2010年に国内販売を一度終了しながら、寄居工場でシビックセダンを生産することになると、2017年に改めて販売を再開。ハッチバックとタイプRはイギリスから輸入して、ラインナップを揃えている。

 それが、再びセダンを廃止してハッチバックのみになり、フルモデルチェンジを受ける。新型はハッチバックのみでセダンは用意されず、2022年にはハイブリッドのe:HEVとスポーツモデルのタイプRを加える予定だ。

 それにしても主力車種だったシビックの売れ行きが下がり、存在感を薄れさせたのは、いつ頃からだろうか。

文/渡辺陽一郎、写真/HONDA

【画像ギャラリー】50年の歴史を受け継ぐ名車が人気復活を狙う!? 2021年6月に公開されたホンダ 新型シビックを見る


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!?  古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…