加速する日本の燃料電池トラック トヨタと日野の共同プロジェクトを見る

加速する日本の燃料電池トラック トヨタと日野の共同プロジェクトを見る

 トヨタ自動車と日野自動車は、2020年3月に燃料電池大型トラックの共同開発を発表。同年10月には、22年春頃より一般道での走行実証を行なうと発表した。

 同走行実証には、トヨタ、日野、アサヒグループホールディングス、西濃運輸、NEXT Logistics Japan(NLJ)、ヤマト運輸の7社が参加。各社の物流業務に燃料電池大型トラックを導入し、実際の現場で働きながら、その実用性などを検証する内容となっている。

 燃料電池電気自動車(FCEV)は、大型トラック電動化の大本命といわれるだけに、トヨタと日野の共同開発プロジェクトは大きな注目を集めそう。両社がアメリカで行なっているもう一つの燃料電池大型トラック共同開発プロジェクトとともに、その具体的な中身を紹介しよう。

文:多賀まりお、「フルロード」編集部
※2020年6月15日発売「フルロード」第37号より

【画像ギャラリー】トヨタと日野を始めとする全7社の共同プロジェクト!! 2022年春頃より燃料電池トラックの走行実証を開始!!(7枚)画像ギャラリー

■トヨタと日野が共同開発している燃料電池大型トラックの実力とは?

トヨタ新型MIRAIに搭載されている「トヨタFCスタック」。共同開発している燃料電池大型トラックにはこれを2基搭載する
トヨタ新型MIRAIに搭載されている「トヨタFCスタック」。共同開発している燃料電池大型トラックにはこれを2基搭載する

 トヨタと日野が共同開発する燃料電池大型トラックは、日野プロフィアのなかでも多くが長距離輸送に使われるFR系GVW(車両総重量)25t級の長尺カーゴ車型(単車)がベース。全長12m級の大型トラックで、発表資料ではバン型架装となっている。

 パワートレーンは、トヨタ新型MIRAI用「トヨタFCスタック」を2基搭載し、リチウムイオンバッテリーを介して交流同期型電動機を駆動。水素は新開発の大容量高圧タンク(70MPa)に貯蔵される。航続距離は都市間・市街地混合モードで約600kmが目標だ。

2019年6月発売の日野プロフィアハイブリッド。同車両に搭載された世界初のハイブリッド制御技術は燃料電池大型トラックの航続距離確保にも寄与しそうだ
2019年6月発売の日野プロフィアハイブリッド。同車両に搭載された世界初のハイブリッド制御技術は燃料電池大型トラックの航続距離確保にも寄与しそうだ

 日野によると、航続距離確保のポイントとなるのは大型トラック専用に開発された大容量高圧タンクと、その搭載技術。動力性能と電費性能(電力量の消費率)に関しては、FCEVとEVの組み合わせ制御技術にあるという。

 日野は2019年発売の日野プロフィアハイブリッドの開発において、架装性確保のためバッテリー搭載量を最小限にしたうえで、最大限の省燃費効果を得るべくAIを活用した勾配先読み制御など長距離輸送を想定した緻密なハイブリッド制御を盛り込んだ。

 FCEVには燃料電池とモーター間のバッファやエネルギー回生に用いる二次電池が搭載されるが、こうした既存のノウハウも二次電池の容量検討にあたっての需要な開発要素となりそうだ。

次ページは : ■走行実証の具体的な中身と北米での燃料電池大型トラック開発

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!