世界を席巻したセルシオがなぜこうなった!! レクサスLSが目指す方向性は間違ってるのか

■初代の衝撃がウソのような後継者たちの歴史

1989年に登場した初代LS。まさにバブルの申し子だ
1989年に登場した初代LS。まさにバブルの申し子だ

 説明するまでもなく日本ではセルシオとして大ヒット! アメリカでもレクサスというブランドを決定づけた。

 2代目を開発するにあたり「少しやり過ぎた」という部分を簡略化したら、ユーザーに見破られてしまう。世界規模で「少し残念」という評価。危機感を持ったトヨタは3代目で再び妥協しないクルマ作りを目指す。

 3代目、なかなか良いクルマだった。私は初代を購入。2代目に乗って全く興味なし。3代目のハンドル握ったら「これだ!」と購入した次第。3代目セルシオ、今でもけっこうな台数が走っている。アメリカでも3代目のLS430は人気。丈夫なクルマ作りをしていたため30万kmくらい走っていても中古車市場で値が付く。

2000年登場の4代目LS。日本市場はこの4代目からセルシオではなくレクサスブランドでの販売となった
2000年登場の4代目LS。日本市場はこの4代目からセルシオではなくレクサスブランドでの販売となった

 4代目は世界規模で厳しい売れ行きになってしまう。日本市場を見るとトヨタ扱いからレクサス扱いになったので車両価格が高騰。ベンツSクラスの背中に追いつく。それでいてクルマの内容は3代目セルシオと大差なし。販売規模が10分の1レベルに落ちてしまった。

 私も4代目に試乗し「価格を考えたら全く興味なし!」思った次第。

 ハイブリッドのLS600などもラインアップしたが、メイン市場のアメリカで年間3桁の販売台数を確保するのがやっと。大幅値上げした日本も悲惨な状況になってしまった。

 あまりに売れなかったためフルモデルチェンジが11年もできなかったほど。この11年でLSはブランドイメージすら失ったように思う。もはやライバルも意識せず。

 そして2017年に現行モデルがデビューする。もはや往年のイメージ無し。何よりクルマのコンセプトが厳しかった。このカテゴリーとしては圧倒的にリアシート狭い。私の身長だとルーフに側頭部が当たってしまうほど。

 乗った瞬間「ダメですね」と失望したことを思い出す。開発チームは「フォーマル」より「スポーティ」を選んだという。

 日本では1000万円以上するセダンの後席が使えなければニーズ無し。アメリカでも厳しい評価を受け、4代目で失ったシェアを取り戻せていない。センチュリーの基本骨格を使ったら良かったかもしれません。

 6代目を開発するのなら、初代の精神に戻り、全ての評価項目でライバルを凌ぐクルマ作りをすべきだと思う。

【画像ギャラリー】登場当時を知る人には今は歯がゆい!? レクサス LSの今までとこれから(9枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!