新型マツダロードスター990Sは日本の宝だ! 軽いは偉い 軽いが一番のクルマ7選

新型マツダロードスター990Sは日本の宝だ! 軽いは偉い 軽いが一番のクルマ7選

 2021年12月16日、ロードスターが一部改良され、旋回姿勢を安定させる新技術「キネマティック・ポスチャーコントロール」を全モデルに導入するとともに、車両重量990kgのSグレードをベースにした990Sを発表した。

 衝突安全ボディや衝突軽減ブレーキ、ACCの装備などで年々クルマが肥大化し、重くなってきた今、1トンをきる軽いクルマは貴重な存在だ。

 やっぱり軽いクルマだと、何よりもクルマと一体になり、自分でクルマをコントロールする気持ちよさが味わえるからだ。

 そこで、今回は新発売となったマツダロードスター990Sの紹介のほか、軽くて走りが気持ちいいクルマを紹介していきたい。

文/清水草一
写真/マツダ、スズキ、トヨタ、ホンダ、ダイハツ、ルノー、スズキ

【画像ギャラリー】ロードスター最軽量の特別仕様車「990S」と軽いは偉い楽しいクルマを写真でチェック!!(22枚)画像ギャラリー

■車重990kgを守ったロードスター990S

2021年12月16日に特別仕様車として追加された「ロードスター 990S」。最軽量の「S」グレードをベースにバネ下重量の低減と、シャシーとエンジンの専用セッティングを施した。価格は289万3000円
2021年12月16日に特別仕様車として追加された「ロードスター 990S」。最軽量の「S」グレードをベースにバネ下重量の低減と、シャシーとエンジンの専用セッティングを施した。価格は289万3000円
RAYS社製鍛造16インチアルミホイール(RAYS ZE40 RS)、フロントブレーキにBrembo社製大径ベンチレーテッドディスク&Brembo社製対向4ピストンキャリパー(ブラック塗装にブルー文字)を採用する
RAYS社製鍛造16インチアルミホイール(RAYS ZE40 RS)、フロントブレーキにBrembo社製大径ベンチレーテッドディスク&Brembo社製対向4ピストンキャリパー(ブラック塗装にブルー文字)を採用する

 ロードスターのSは、以前から990kgだったが、そこにブレンボのブレーキキャリパーを追加しながらも990kgを守れたのは、レイズの軽量アルミホイールの採用による。

 これでバネ下を軽くしつつ、プレミアム感も演出できたのだから一石三鳥だ。まだ実際に乗ることはできていないが、おそらく涙が出るような素晴らしいライトウェイトスポーツだろう。

 私は以前から、ロードスターは一番シンプルかつ軽量なSこそ最高! と考えてきたが、今後は990Sが、ロードスターの決定版になるのではないだろうか。

 ロードスターの偉大さは、世界のスポーツカー市場を見ると、より実感できる。いまや真の軽量スポーツカーを作っているメジャーブランドはロータスくらいだが、生産台数は年間2000台前後で非常にニッチだ。

 一方のロードスターは、スポーツカーの販売ランキングで、北米市場で第5位、欧州市場で第3位、日本市場で第1位(2021年上半期)と、世界でまんべんなく売れている。現行モデル(ND)のグローバル販売台数は、年間約3万台。国産スポーツカーの中では文句なしのトップだ。

 またロードスターは、パワーを追わないという点でも、極めて特別な存在だ。たとえばロータスエリーゼは、当初こそ軽さのみで勝負していたが、その後市場の要望に応える形で、排気量アップやスーパーチャージャー化によるパワーアップを重ねた。

 スポーツカーのユーザーは、どんどんニッチ&リッチ化が進んでいて、多くの顧客は、値段が高くてもパワフルなクルマを求めている。そんななか、1.5リッターと2リッターのNAエンジンのみで踏ん張り続けているロードスターは、「世界のスポーツカー界の青い鳥」と言っていいだろう。

 が、振り返れば日本では、ロードスターだけでなく、車両重量1トンを切る軽量スポーツモデルが他にも存在する。それら、軽量の勇者たちを列挙してみよう。

次ページは : ■スズキスイフトスポーツ(6MT)/970kg

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…