マナーとして普及も本来はNG? サンキューハザードの利点と欠点

マナーとして求めるべきではないが、あってもいいのでは!?

自動車教習所でも知識として触れられているサンキューハザード(©mapo – stock.adobe.com)
自動車教習所でも知識として触れられているサンキューハザード(©mapo – stock.adobe.com)

 自動車教習所では、安全運転の知識として「サンキューハザード」について触れるようだが、「そうした行為があるので驚かないように」という程度で、「やるべき」とは教えていないとのこと。

 また、自動車メーカーのテストコースなどでは、うっかりサンキューハザードを出してしまうと、むしろ怒られる。合流の際は、相手とアイコンタクトをしたうえで、会釈やハンドサインを出すことがルールであり、ハザードを使うのは、トラブルが生じたときか、実験の都合で本線上に止まるときなどに限定されている。前出の否定意見のなかにも、「ハザードは危険を知らせるもの」という意見があったが、まさにそれだ。

 ただ、テストコース内は、顔見知りである場合も多く、知らない人ばかりで、なかにはあおり運転をするようなドライバーもいる一般の公道とは、多少事情が違う。

 サンキューハザードに関しては、警察も「本来の使い方ではないが、見逃している」ようで、サンキューハザードを過剰にやったり、相手にマナーとして求めるのはよくないと思うが、あってもいい風習なのでは、と筆者は考えるが、皆さんはどうだろうか。

【画像ギャラリー】皆さんはどう思う? 肯定派、否定派に分かれるサンキューハザードの使用(5枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!