JAF全国調査でわかった!! 一番「マナーがいい&優しい県」はあの県だ!!!

JAF全国調査でわかった!! 一番「マナーがいい&優しい県」はあの県だ!!!

 本企画のきっかけはJAF調査の「信号機のない横断歩道でクルマが止まる割合は?」という県別データ。

 歩行者がいたら必ず止まる。当然のことだけど優しいじゃないですか。それを含め県別データをいくつか取り上げてみる。

※本稿は2022年1月のものです
文/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部、AdobeStock(トップ写真=hakase420@AdobeStock) ほか、協力/JAF
初出:『ベストカー』2022年2月10日号

【画像ギャラリー】47都道府県の「マナー」と「やさしさ」が見えてくる!! JAFの全国調査データをギャラリーでチェック!!(5枚)画像ギャラリー

■テーマ01「信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしている時、クルマを停止させるか?」調査

 最初のテーマは「信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしている時、クルマを停止させるか?」。

 日頃運転している時、よく遭遇する場面で、もちろん一時停止せずに通過すれば「2点で反則金9000円」。JAFではこれの最新調査を昨年行ったので、まず紹介したいと思う。

 全県の調査場所で、横断歩道を通過しようとするクルマを対象に調査。

 トータルの対象車両は8281台で、歩行者が渡ろうとする場面で一時停止したクルマは2534台(30.6%)。この数値が全国平均。2020年にも同じ調査をしており、それより9.3ポイント増加している。

「日本人、優しくなりつつあるじゃないか」と思うが、それでも依然として約7割のクルマが止まらない現実があるわけだ。

 そして、一番優しいというかマナーがいい県は長野県で、2016年の調査開始以来最高値の85.2%となったという。

●「信号機のない横断歩道でのクルマの一時停止率」ベスト3
・第1位…長野県(85.2%)
・第2位…静岡県(63.8%)
・第3位…山梨県(51.9%)
(2021年 JAF調査データより)

 歩行者がいたら停止するのは当然のことだが、データどおり7割は止まらない。片側一車線の信号機がない横断歩道の場合、自分のクルマが止まっても反対車線のクルマが止まらない、あるいは自分のクルマの後方のクルマが「なんで止まるんだろ?」と抜き去る……。ということも充分ありえる。

 歩行者は一台止まったから安心と思わず、充分注意して横断歩道を渡ってほしい。これは本当に大切なことだ。

■テーマ02「シートベルトをちゃんと着用しているか?」調査

ちなみに「一般道走行時のドライバーのシートベルト着用率」。さすがに各県とも100%に近いが、最下位は大阪の97.6%。こ、これはいけませんね……
ちなみに「一般道走行時のドライバーのシートベルト着用率」。さすがに各県とも100%に近いが、最下位は大阪の97.6%。こ、これはいけませんね……

 お次は「シートベルトをちゃんと着用しているか」という全国&県別調査の結果。

 JAFでは一般道路全国782カ所、高速道路全国105カ所で調査しており、そのなかから「一般道路走行時の後席シートベルト着用率」を取り上げたい(最新の2020年データ)。

 以下にベスト3を紹介しているが、まず驚くのは1位の群馬県でも61.8%ということ。

●「一般道走行における後席シートベルト着用率」ベスト3
・第1位…群馬県(61.8%)
・第2位…静岡県(59.4%)
・第3位…香川県(58.4%)
(2020年 JAF調査データより。ちなみに全国平均は40.3%

 義務化されているのにもかかわらず、全体的に低い数値。最下位の沖縄は約16%と……、がく然とする数値だ。

 大切な家族が乗る場合も多いはずなので、しっかりと装着しましょう!

次ページは : ■テーマ03「チャイルドシートを正しく取り付けているか?」調査

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…