韓国のパニック由来の転売が原因か!!? 日本の尿素水高騰はどうなっているのか!?

韓国のパニック由来の転売が原因か!!? 日本の尿素水高騰はどうなっているのか!?

 2021年末、韓国でディーゼル車に補給するアドブルーの原料である尿素が手に入らず、ディーゼル車での運行が制限されるパニックが発生した。その尿素水不足に目を付けたのが、日本の転売屋だ。

 インターネットオークションや転売サイトでは尿素水を買い付けて、大量に出品するケースが頻発。その影響で、国内の尿素水の供給にも影響を与えた。現役トラックドライバーによれば、「一回5Lまで」と制限を付けて販売しているスタンドもあったそうだ。

 日本国内で消費される尿素は、国内で生産することが可能と言われるが、韓国の尿素不足が原因で日本にも被害が出ている状況。2022年になり、その状況はどのように変わってきているのか? 改善傾向か、それとも値上がりして物流に影響が出る事態となっているのか? 最新の状況をレポートしていきたい。

文/高根英幸、写真/AdobeStock(トップ画像=algre@AdobeStock)、MITSUBISHI、TOYOTA、BMW

【画像ギャラリー】尿素水国内供給の現状とアドブルーを使用するディーゼルエンジン搭載モデルをピックアップ(12枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします