すべての国産車はイタ車に通ず!? 感嘆を禁じ得ない和製イタリア車列伝

【番外コラム】イタリア車の『アレ』な部分が似てしまった国産車たち

●イタリアンで危険な操縦性部門

トヨタ MR2(2代目)。4気筒ターボをミドに横置きしていたが、初期型はなぜかすぐにクルマが横を向いた
トヨタ MR2(2代目)。4気筒ターボをミドに横置きしていたが、初期型はなぜかすぐにクルマが横を向いた

 イタリア車の操縦性といえば、シャープすぎるハンドリングやオーバーステアが思い浮かぶが、その分野でも日本には猛者がいた。それが2代目トヨタMR2(初期型)である。このクルマ、ミドシップの超オーバーステアという、超コワイ操縦性で恐れられた。

 同時期、フェラーリ348がオーバーステアでコワイと言われていたが、そのトレーニング(?)として、MR2でサーキットを走ってフェラーリの操縦性の予習をする者もいたほどなのである。

●イタリアンな低耐久性部門

昔のホンダ車のボディ。知り合いの初代アコードは、10年で下回りやマフラーがサビだらけに
昔のホンダ車のボディ。知り合いの初代アコードは、10年で下回りやマフラーがサビだらけに

 イタリア車と言えば「故障しやすい」「耐久性が低い」というイメージもあるが、日本勢も負けてはいない。

 ロータリーエンジンの耐久性の低さは折り紙付き。ボディに関しても1980年あたりまでのホンダ車は耐久性が弱く、すぐガタガタになると言われていた。あふれるイタリア車魂、国産車、やるぅ。

【画像ギャラリー】ブラーヴォ!! “イタ車”のテイスト溢れる『イタリア的国産車』たちをギャラリーでチェック!(40枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…