【これ、なんの略?】知ってるようで知らないクルマの略語クイズ「FR」

【これ、なんの略?】知ってるようで知らないクルマの略語クイズ「FR」

 DX、KPI、PDCA……ビジネスの世界はアルファベットの略語であふれています。

 クルマの世界も同じ。新型車のニュースを見ていても、アルファベット2、3文字の略語を目にする機会が増えたように感じます。

 よく使う言葉だけれど、正式名称はパッと浮かばない。本企画では、そんなクルマにまつわる略語をクイズ形式で紹介します。答えがわかったら、SNSでシェアしつつ、友達やフォロワーに自慢しちゃいましょう!文・企画・写真/山城颯太今回の難易度:★★☆☆☆

【写真ギャラリーで正式名称を当てろ】何問わかる? 過去に出題された略語クイズにチャレンジ!!


■正解はこちら!


●正解:フロントエンジン・リアドライブ

 1970年くらいまで、自動車の駆動方式はFRが主流でした。従来の後輪駆動に代わって、FF(前輪駆動)のクルマが主役の座を勝ち取ったのは、1980年代前半のことでした。

 FFプラットフォームを採用したトヨタのカムリ、ホンダのシビック/アコードが、北米市場で高い評価を獲得。その後、スプリンタートレノがFRから決別し、日産のミニバン(セレナ/エルグランド)もいつの間にかFFに転換しました。

 後輪駆動はオワコン化したのか? といえば、そうとも言い切れません。最近はテスラやフォルクスワーゲンをはじめ、後部のアクスルにモーターを積んだ電気自動車が増加傾向にあります。後輪駆動車がかつての勢いを取り戻す日も、そう遠くはないでしょう。

【写真ギャラリーで正式名称を当てろ】何問わかる? 過去に出題された略語クイズにチャレンジ!!

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…