■別途支払えばスマホがキーに!! 車内Wi-Fiも完備
一方、追加オプションサービスで用意されたのが、「ALSOK駆けつけサービス」「Hondaアプリセンター」「デジタルキー」「車内Wi-Fi」の4つだ。
「ALSOK駆けつけサービス」は文字通り、盗難やイタズラに遭遇した際に警備員が迅速に原賠に駆けつけてくれるサービス。「Hondaアプリセンター」は対応する様々なアプリを一覧で見られる機能で、この中にはインターネットラジオ「radiko」や観光スポットなどが探せる「NAVITIME」などが含まれる。
「デジタルキー」はスマホがキー代わりになる機能だ。また、車内で快適なネット環境を実現する「車内Wi-Fi」も魅力的だ。
ただ、これらの機能を使うには別途月額料金がかかる。「車内Wi-Fi」以外は初回登録から1年間の無料期間が設けられているが、その期間を超えるとサービス一つごとに月額料金が発生する仕組みとなっているのだ。
■全機能堪能するならメーカーOPナビ一択!! 最低でも月額550円は覚悟を
まず基本パックは1年を過ぎると3つのサービス一括で月額550円がかかる。
この料金がリーズナブルなのかどうかは人によって受け止め方は異なると思うが、個人的にはマクドナルドのランチセット1回分前後の料金で、「緊急サポートセンター」「リモート操作」「自動地図更新サービス」の3つが含まれるのは、納得できる設定だと考える。
ただ、これは工場オプションの「Honeda Connectディスプレイ」を装着した場合の話。仮にディーラーオプションでGathersの対応ナビを選んだ場合は「自動地図更新サービス」がなくなっても月額550円のまま。
一応、2024年秋頃までに期間で最大3回までの地図更新は無料で行える(VXU-225VZiのみ)が、更新データは販売店を通じて提供される形となってしまう。その意味でも「Honeda Connectディスプレイ」を選んだ方がお得感はある
■スマホがキーになるのはいいが……月額1540円~はちと高い
次に「追加オプションサービス」は一つのサービスを追加するごとに月額330円が課金される。もし、車内Wi-Fiを除いたすべてのサービスを利用した場合、基本パックに990円が追加されて合計額は月額1540円。
これだとディナー1人分といったところだろうか。これが毎月徴収されるとなれば負担感は大きい。一方、車内Wi-Fiはこれとは別に1GB単位330円が課金されるプランとなっているが、使う分だけ加入できるのは便利だろう。
ではこの「追加オプションサービス」のお得なのか。一つひとつのサービスを踏まえると料金的にはかなりお得な設定と言って間違いない。ただ、実際に使うのかといえば微妙なサービスもある。
たとえば「デジタルキー」はスマホを使ってドアロック操作や解除、エンジン始動ができるとはいえ、エンジン操作以外は基本パックのリモート操作でもできる。さらにエンジン始動もスマホ上でパスコードを入力する必要があるのも煩わしい。
「ALSOK駆けつけサービス」は、いざという時に現場まで駆けつけてくれる安心感はあるが、実際にどの程度まで役立てられるかは使う人の環境にもよる。
トラブルが発生した際には「緊急サポートセンサー」へのアクセスが可能なわけで、それ以上のサービスを求めたいならともかく、必要性を感じない人の方が多いのではないだろうか。
「Hondaアプリセンター」も不要なサービスになると思う。radikoなどインターネットラジオはスマホで使えるし、実際にHONDAコネクトで使ってみると走行中は機能制限がかかってカテゴリーの切り替えさえできない。
NAVITIMEによる目的地検索は検索対象が豊富で使いこなせばメリットはあるが、これもカーナビへ転送するなど二度手間となる煩わしさがある。そして、何よりもこのサービスは2023年3月末でサービスが終了しまうのだ。
コメント
コメントの使い方