■価格帯は同じくらい!? 違う購買層に訴えかけるヤリスとカローラ
まったく個人的な趣味ながら、5ドアHBのカローラはデザイン的に好みじゃない。前後バランスのいい4ドアボディが出てきたらマニュアルで乗ってみたいと強く思う。
気になる価格だけれど、カーボンルーフや専用サスペンションなど、大量生産車であるヤリスと異なる部品が多い。GRヤリスは、皆さん思っているより製造コスト高いのだった。現在の価格でほとんど儲かっていない。
量産カローラのボディや部品をほとんど流用しているGRカローラは、ひと回り大きいボディながらGRヤリスと同等か安価な可能性大。
500万円を切ってくるような価格設定だと、ホンダ シビックタイプRやルノー メガーヌRS、スバル WRX STIの中古車よりお買い得感出てきます。ランエボやWRX STIが絶版になってしまったアメリカでも人気車になりそうな気がする。
買う側からしても魅力的かもしれない。GRヤリスに乗ったらわかるが、競技車両ベースとして開発されたため、室内空間が狭い。
リアシートだって遊びに来た友人を駅まで送るくらいの距離であれば十分使えるサイズながら、ファミリードライブしようとしたら厳しい。カローラのボディサイズだとまったく普通に使えてしまう。リアドアが存在するのも普段使いにゃ嬉しいです。
気になるのはATの存在。個人的な意見を書かせて貰うなら、WRX STIと同じく「不要」でしょう。されど市場から「ATがあったら買いたい」みたいな意見も少なからず出てくることだろう。
さまざまな情報によれば1~2年後にATを設定する方向らしい。ただこの手のモデルは中古車市場に出回るとマニュアル車のほうが人気で相場高い。買うならマニュアルを強くプッシュしておく。
さて。サーキットを走ったらGRカローラとGRヤリス、どちらが速い速いだろうか?
普通に考えればパワーウエイトレシオが低くてコンパクトなGRヤリスだと考えるかもしれない。私は車両バランスのよさに起因するコーナリングスピードの高さを活かし、ほとんど互角だと思う。競技に出るなら別だけれど、スポーツモデルを毎日の足として使いたいのなら最高の相棒になってくれるだろう。
【画像ギャラリー】GRヤリスとは違うのだよ!! GRヤリスとは!! 2022年冬登場予定のGRカローラ(14枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方