コロナ禍に見舞われた2019年頃から「バイクブーム」と言われて久しいが、やはりセールスは好調だった!
2021年における国産4メーカーの新車販売台数は前年から約5万台増の41万5892台に。2015年以来6年ぶりの40万台超えとなった。どのクラスが伸び、どのメーカーが販売を伸ばしたのか、探ってみたい。
文/沼尾宏明、協力/『二輪車新聞』https://www.nirin.co.jp/
【画像ギャラリー】Z125プロのファイナルモデルは前年比782.8%増の5606台!(2枚)画像ギャラリー51~125ccと251cc以上が好調、ともに25%に迫る伸びを見せた
2021年、国内バイクメーカーの新車販売台数は、前年比4万9968台増(13.7%増)の41万5892台だった。約3600台増で3年ぶりに増加に転じた2020年に続き、2年連続のプラス。2015年以来、6年ぶりの40万台超えとなった。
排気量別に見てみると、全てのクラスで増加したが、特に販売増を支えたのは原付二種(51~125cc)と小型二輪(251cc~)だ。
まず原付一種(~50cc)は前年比5343台増(4.4%増)の12万7759台。2017年以来4年ぶりに前年を上回ったが、排気量帯別のシェアは2.8%減の30.7%に。
一方、原付二種(51~125cc)は、前年比2万3914台増の12万5651台で、23.5%増の大幅伸長。2018年以来3年ぶりに増加し 12万台を超えたのは2008年以来、実に13年ぶりだ。台数では原付一種にあと2000台、シェアは2.4%増で0.5%差の30.2%にまで迫っている。
軽二輪(126~250cc)は、4519台増(6.1%増)の7万8911台。2017年から5年連続のプラスで、2年連続7万台以上を記録している。シェアは1.3%減の19%となった。
そして小型二輪(251cc~)は、最大の伸び幅を記録。前年から1万6192台増の8万3571台で、24%の大幅増となった。これで3年連続のプラスとなり、8万台超は2007年以来、14年ぶり。シェアは1.7%増の20.1%となっている。
メーカー別ではホンダが絶好調、伸び幅ではカワサキがダントツ
メーカー別で台数を最も伸ばしたのはホンダだ。
前年比1万9926台増(11.2%増)の19万7099台で、シェア1位を堅持。原付一種のみ8.8%減の6万515台となったものの、他のクラスは下記のとおりいずれも増加した。
・51~125cc=7万8704台(前年比+1万4411台 22.4%増)
・126~250cc=3万5302台(+1828台 5.5%増)
・251cc~=2万2578台(+9555台 73.4%増)
特に251cc以上で73.4%増という驚異的な伸びを見せたが、これは2021年4月にデビューしたGB350の好調が大きい。
対前年比ではカワサキが26%増と最も伸びた。原付二種クラスにZ125プロのファイナルモデルが投入され、4971台増(前年比782.8%増)の5606台に。また126~250ccが1956台増(29.3%増)の8526台と伸びた。これはクラス唯一の4気筒、Ninja ZX-25Rの影響が大きい。
コメント
コメントの使い方