フルモデルチェンジもアクアが低迷!! 半導体不足だけじゃない!? かつての王者苦戦のワケ

フルモデルチェンジもアクアが低迷!! 半導体不足だけじゃない!? かつての王者苦戦のワケ

 2021年7月に2代目へフルモデルチェンジしたアクア。「どんな人にも、どんな時でもいい」をキャッチフレーズに、大きな進化を遂げたのだが、初代ほどの元気がない。

 フルモデルチェンジから現在まで、乗用車ブランド通称名順位の月別順位でも首位を取れず、中段に沈むことも多い。かつての人気車アクアはどこへ行ったのか。アクアが苦戦する理由を考えていく。

文/佐々木 亘
写真/TOYOTA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】PR不足? ハイブリッドしかないのが裏目に出た? 苦戦の現行型アクア 一発逆転の手段はあるのか!?(10枚)画像ギャラリー

■初代アクアに比べると目立つPR不足

2011年登場の初代アクア。販売開始から1カ月で月間販売目標の10倍におよぶ12万台の受注を記録した
2011年登場の初代アクア。販売開始から1カ月で月間販売目標の10倍におよぶ12万台の受注を記録した

 初代アクアの登場は、非常に衝撃的なものだった。販売開始から1カ月で月間販売目標の10倍におよぶ12万台の受注を記録する。アクアのCMを見ない日はないほど、毎日さまざまな時間帯でPRが行われていた。認知度は急激に高まり、その後も販売台数は高い水準で維持されている。

 モデル中期から末期になると、CMの内容をがらりと変わった。「千本桜」や人気RPG「ファイナルファンタジー」「ドラゴンクエスト」の曲を使い、印象に残るCMづくりで認知度をキープ。

 若年層から30~40代のファミコン世代にスポットを当て、アピールの仕方や売り方にも工夫があったように見える。最終型では鬼滅の刃のオープニング曲「紅蓮華」をリミックスして使用し、若い世代への訴求をさらに強めた印象だ。

 対する現行型のCMは、発表当初には目にすることがあったが、他車種のCMに比べると、放送回数は少ない。今は、カローラクロス、ノア、ハリアーなどが目に留まり、あとはトヨタイムズの印象が強く残る。余程のアクアファンでない限り、あの「いい」CMを覚えている人は少ないのではないだろうか。

 店頭でのPRも少ない。販売店に立つ横断幕や旗は、ノア/ヴォクシー、SUVを主にしたもので、展示車両でもアクアの姿はほとんど見なくなった。人目から、どんどんと遠ざけられていくアクア、売れ行きが芳しくないのも頷ける。

■ハイブリッド専用車であることが足かせに

 トヨタラインナップでは、すでにハイブリッド設定のないクルマを探すほうが難しい。かつてはプリウス、アクアが代表格であったハイブリッド車は、ほぼ全車種に設定され、さらにガソリンモデルが併売されている。

 現在トヨタを引っ張る人気車種は、ヤリス(ヤリスクロス)、ルーミー、ライズ、アルファード、ノア/ヴォクシー、ハリアーと言ったところだろう。こうした販売台数トップ10の常連車種に混ざって、時々アクアが顔を出す程度だ。

 この中で、ハイブリットの設定がないのはルーミーのみ、逆にハイブリッドだけなのはアクアだけとなる。そのほかのクルマはすべて、ハイブリッド(ライズのe-SMARTハイブリッドを含む)とガソリンの併売車種だ。

 ルーミーに関しては、価格の安さと機能的で広い室内空間が、若年層と高齢ユーザーにズバッと刺さっている。特徴がわかりやすく、ユーザーへ訴求しやすいクルマだ。

 対してハイブリッドだけのアクアは、ヤリス以上カローラスポーツ未満という車格を生かせず、両者の間に埋もれてしまっている。選択肢が少なく、売り手側もターゲットがわかりにくいと敬遠気味だ。

 ハイブリッドにこだわり、ハイブリッドであることがアクアの価値であったが、今ではそれが大きな足かせとなってしまったのだろう。

次ページは : ■プリウスの廉価版は必要ない! 高級アクアの開発が急務?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!