消えてゆく装備サイドブレーキ&シフトレバー、その次は何が消える?

消えてゆく装備サイドブレーキ&シフトレバー、その次は何が消える?

 手引き式や足踏み式だったパーキングブレーキが電動となりボタン形状に。シフトレバーもダイヤル式やスイッチ式のものが多くなってきた。このように、10年前までは普通に備わっていた装備が、技術の進化でどんどん置き換えられている。

 もちろん今後も、いろいろな装備が、より便利で安全なものへと置き換わっていくと考えられる。次に置き換えが進む装備はなんだろうか。筆者の予想をご紹介しよう。

文:吉川賢一
アイキャッチ写真:Adobe Stock_Suttipun
写真:LEXUS、HONDA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】サイドブレーキが消え、シフトレバーが消えた… 次に消える装備は… これだ!!(6枚)画像ギャラリー

インナードアハンドル

 最近見たクルマの装備のうち、筆者が「今後流行りそうだな」と感じたアイテムが、インナードアハンドルの電動化だ。レクサスの新型NXと新型RXに搭載されたドアのアンラッチをスイッチによって行う「e-ラッチシステム」は、インナードアハンドルを引く代わりに、ドアに付いたe-ラッチ用のスイッチを軽くタッチすることで、ドアラッチが開錠する。その後はいつも通り、ドアを押して開くだけだ。新型NXと新型RXにはインナーレバーが残されているが、採用が進めば、いずれ消えていく可能性もある(もしくはより目立たない場所へ移動する)だろう。

 外側のドアハンドルも同様に、グリップの内側にあるスイッチでラッチ解除ができるようになっている。荷物をたくさんもっているときなどは、力がほとんどいらずにラッチが外れてくれるのはありがたい。

ワイパーレバー

 ステアリングホイールの後ろ側にあるワイパーレバーも、あの位置にある必要はない。ステアリングホイールにスイッチを設けた方が、操作も楽になり、レバーも無くなるのでステアリングホイール周りがすっきりする。ワイパーの動作速度も同様にステアリングスイッチのほうが、安全性も上がるかもしれない。いずれ消滅する可能性があるアイテムだ。

【ワイパーレバー】ステアリングホイールの後ろ側にある必要はない。ステアリングホイールにスイッチを設けた方が、操作も楽になり、レバーが無くなることでステアリングホイール周りもすっきり。安全性も上がるだろう(PHOTO:AdobeStock_yasuyasu99)
【ワイパーレバー】ステアリングホイールの後ろ側にある必要はない。ステアリングホイールにスイッチを設けた方が、操作も楽になり、レバーが無くなることでステアリングホイール周りもすっきり。安全性も上がるだろう(PHOTO:AdobeStock_yasuyasu99)

ヘッドライトオンオフスイッチ

 ヘッドライトをオンオフするスイッチも消えていく可能性の高いアイテム。ウィンカーレバーの先端に付いていたり、輸入車だとダッシュボードについていたりと、レイアウトは何パターンかあるが、基本的には「常時AUTO」でいいわけで、操作する必要性はあまりない。

 ヘッドライトについては、新型車は2020年4月より、継続生産車は2021年10月より、「オートライト機能は手動による解除ができない構造であること」という新たな保安基準が適用となっている。停車中は手動で消灯させることはできるが、走り出すと自動的に点灯するのが義務。信号待ちや駐車場でヘッドライトを消したい場合に対応できるよう、一次的にオフにするプッシュスイッチを設けておけばよいだろう。

次ページは : アナログメーター

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

朗報! マツダRX-7後継スポーツカー搭載のロータリーエンジンの詳細が明らかに! スズキフロンクス、ホンダフリードなど注目新車情報もあります【ベストカー8月26日号】

朗報! マツダRX-7後継スポーツカー搭載のロータリーエンジンの詳細が明らかに! スズキフロンクス、ホンダフリードなど注目新車情報もあります【ベストカー8月26日号】

スポーツカー好きの魂震わす、RX-7後継モデルのパワートレーン詳細が判明! スズキフロンクス、ホンダフリードなど新車情報はもちろん、面白企画も充実のラインナップでお届け!