まもなくティザーの第2弾が公開される新登場のホンダZR-V。シビックのシャシーベースにSUV化した、日本市場ではヴェゼルの上位モデルといえる存在になりそうだ。
だが、筆者によると販売は失敗するらしい。どうして失敗するのかについて語ってもらった!
文/小沢コージ
写真/ホンダ
■毎度毎度の価格戦略ミス!!
6月7日にアメリカでネット発表、年内には国内発売ともいわれる新作SUV、ホンダZR-V。一部海外でいうHR-V(日本版ヴェゼル)よりひと回り大きい、シビックベースのミディアム(コンパクト)SUVだが、小沢の見立てでは普通にやれば絶対に売れる。ただし、いつもの価格戦略を繰り返さなければ……だ。
しかし、残念なことに現在間違える可能性が90%以上はある。しかも原因はハッキリしている。
今や世界はSUV時代。すでに約10年前には北米や中国市場のSUV比率は4割を超え、今や北米では6割、中国で5割、欧州で4割超えともいわれる。アメリカではセダンの代わり、欧州ではハッチバックの代わりにSUVが売れており、結果、世界の自動車メーカーはSUVフルライン戦略を取るに至っている。
具体的にVWなら上からトゥアレグ、ティグアン、T-ROC、T-CROSSの4車種。メルセデスならGクラス、GLS、GLE、GLC、GLB、GLAの6車種、BMWならX7、X6、X5、X4、X3、X2、X1の7車種。まさに絨毯爆撃。隙間ないSUV戦略はフルラインメーカーのマストだ。
それに比べてホンダはどうだ。たとえばトヨタだとランクル、プラド、ハリアー、RAV4、カローラクロス、C-HR、ヤリスクロス、ライズと揃ってる。対してホンダは国内ではCR-Vとヴェゼルしかない。
これだけでも個人的には信じられないし、オマケにCR-Vは撤退目前でつまりヴェゼル一本。どう見てもオカシイし、最近のホンダ全体の不調のキモは一連の商品戦略にあると思う。
■ZR-Vは世界市場で売れる、売れなければいけないクルマ
そこで生まれる待望の新作がZR-Vであり、北米でいうHR-V。ベースはシビック、世界で1番売れるジャンル&サイズであり、売れる要素は揃っている。単純に考えるとトヨタのカローラクロスのホンダ版なのだ。
世界の中心たるCセグメントSUVであり、カロクロがカローラベースならZR-Vはシビックベース。日本はもちろん、北米から中国、ASEANから欧州までカバーする最もオールマイティなクラスで、ふつうに考れば売れないわけがない。というか、ホンダは世界でこれを売らなければならないはずだ。
アメリカで発表されたアウトラインからカローラクロスとガチで比べてみよう。ZR-Vのボディサイズは全長4567mm、全幅1839mm、全高1610mmでホイールベース2700mm。かたやカロクロは全長4490、全幅1825、全高1620mmでホイールベースは2640mm。
正直思ったよりサイズは大きめ。ただし、全長は4.6m以下だし、日本で多少ネックなのは全幅くらいだが、それでも1m85cmを切る。事実上ほぼ問題にならない。
パワートレーンはシビックやステップワゴン同様、1.5Lターボと2Lシリーズハイブリッドのe:HEVの2本立てだろう。前者は182ps&240Nmで、後者は加速に関わるモーターが184ps&315Nm。前者はカロクロの1.8Lガソリンよりパワフルで、後者にいたってはシステム出力からトルクまでトヨタを凌いでおり、しかもe:HEVは透き通った加速のシリーズハイブリッド。走り味は間違いなくカロクロより上質かつ滑らか。
燃費はカロクロハイブリッドがWLTCモードで26.2km/Lのところを、ベースのシビックハイブリッドが24.2km/L。しかもSUV化で重くなるから多少悪化する。ただしそれでも22km/Lレベルだから現実的にはまったく問題がない。
コメント
コメントの使い方