現在も進行中のロシア・ウクライナ戦争。今年4月に、ロシア黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦「モスクワ」が、わずか2発のミサイルにより沈没させられたことが話題になった。モスクワは、1983年就役のかなり古い艦ではあるが、全長186m、排水量1万トン以上の決して「小さくない」艦艇である。そんな艦艇を簡単に沈めてしまうミサイルとは、どのようなものだろうか。
文・イラスト/坂本 明、写真/ウクライナ国防省、航空自衛隊
現在も進行中のロシア・ウクライナ戦争。今年4月に、ロシア黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦「モスクワ」が、わずか2発のミサイルにより沈没させられたことが話題になった。モスクワは、1983年就役のかなり古い艦ではあるが、全長186m、排水量1万トン以上の決して「小さくない」艦艇である。そんな艦艇を簡単に沈めてしまうミサイルとは、どのようなものだろうか。
文・イラスト/坂本 明、写真/ウクライナ国防省、航空自衛隊
満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』
ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…
コメント
コメントの使い方