「クラウン」の立ち位置を変えた!? 勢力図大きく変えた「セルシオ」誕生と影響力

「クラウン」の立ち位置を変えた!? 勢力図大きく変えた「セルシオ」誕生と影響力

 先日のクラウン・ワールドプレミアで、クラウンの歴史を語っていた豊田章男社長の口から「セルシオ」のワードが飛び出した。それは9代目から15代目クラウンについて語る冒頭、クラウンの苦難の時代を語り出した直後である。

「まず、トヨタにおけるクラウンの位置づけが変わります。1989年、トヨタは、レクサスの最上級車LSを、セルシオとして日本にも導入いたしました。いつかはクラウン。その立ち位置が変わるという大きな転換点を迎えます」

 これが発言箇所の全文である。トヨタの看板を背負い、先陣を切って戦っていたクラウンの位置づけを一瞬で変化させたセルシオとは、どんなクルマだったのだろうか。セルシオが日本の高級車、そしてレクサスLSとして世界の高級車に与えた影響を考えていく。

文/佐々木亘、写真/TOYOTA、奥隅圭之、ベストカーWeb編集部

【画像ギャラリー】世界へ!! 大ヒットした初代セルシオ&挑み続ける新型クラウンクロスオーバーを見よ(14枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します