【惜別】40年の歴史に幕 ついに日産マーチがこの8月で生産終了! マーチが日本に遺したもの

■日本向けのマーチは8月をもって生産終了

2022年7月26日、日産タイ工場でマーチの生産がラインオフした
2022年7月26日、日産タイ工場でマーチの生産がラインオフした

 そんななか、かねてから日産マーチの生産終了が噂されていたが、タイ日産のマーチ生産工場で、7月26日、マーチのラインオフが行われたというニュースが入ってきた。

 日産広報部にこの事実を確認すると「7月26日にタイ工場でラインオフになったのはマーチの国内向け生産となります。実は、日本向けのマーチの生産は6月ですでに終了しております。日本向けのマーチはタイ工場で生産され、追浜工場に運ばれて完成検査が行われるのですが、この8月をもってマーチの最後の完成検査が行われ、生産終了することになります」。

  ついにマーチがこの8月をもって40年の歴史に幕を閉じる……。

 思えばマーチは、日本人にとって、一番身近なクルマであった。リッターカーで安価ながらも、G・ジウジアーロによる欧州車的なデザインで人気を博した初代マーチ。「マッチのマーチ」というCMキャッチコピーを覚えている人も多いだろう。またこの時代、主にモータースポーツ向けであったがターボ+スーパーチャージャーを積んで「ジャジャ馬」と呼ばれたのがマーチスーパーターボを販売したのも思い出される。

 2代目マーチも丸みを帯びたスタイルでパッケージングのよさで大ヒット。日本カー・オブ・ザ・イヤー1992~1993を獲得したほか、日本車として初めて欧州カー・オブ・ザ・イヤー1992~1993を受賞するなど、革新的なコンパクトカーだった。

 3代目マーチは、カエルのような顔で登場。登場から20年経った今見ても印象に残る秀逸なデザインではないだろうか。

 そしてタイ生産となった4代目の現行マーチとなるわけだが、4代目以降はヴィッツおよびヤリス、フィットにおされ、デザイン、パワートレインにおいても遅れをとってしまった感が否めない。

 こうしてマーチの4世代を振り振り返ってみると、マーチという存在は、20代の若者(男女問わず)にとって、最も親しみやすい身近なクルマだった。特に、デザイン性においては、今でも多くの人の心の片隅に残っているのではないかと思う。

K14型マイクラのボディサイズは全長3999×全幅1743×全高1455mm。全幅は1743mmと日本の5ナンバーサイズを超えてしまった
K14型マイクラのボディサイズは全長3999×全幅1743×全高1455mm。全幅は1743mmと日本の5ナンバーサイズを超えてしまった

 海外ではK14型マイクラ(マーチの欧州名)が2017年3月に登場したが、日本では販売されることはなかった。この時点で、日本のマーチの運命は決まっていたかもしれない。

 日産は現行マーチの日本販売終了後にどうするのか、明らかにしていないが、はたしてこのまま、日本人に愛されたマーチが日本から消えていっていいのか?

 ノートがマーチの代わりになるのか? ノートはe-POWER専用車になって価格も200万円以上で、かつてのマーチに感じるコストパフォーマンスに優れた「手軽に買えるコンパクトカー」という特徴が薄れてしまっている。

 日産はヤリスやフィットに用意されているガソリンNAエンジンを搭載するコンパクトカーも用意すべきではなかったか。エントリーモデルとして、運転のしやすさ、割安な価格による購入のしやすさなどがあるからだ。

 いずれにしても日産、いや日本から名門「マーチ」が消えてしまうのは実に惜しい。2024年に発売予定のマイクラEVが「マーチEV」として日本で復活することを熱望する。

2021年3月にメキシコ市場で販売されたK13型マーチは、巨大なVモーショングリルと一体化を持たせた新デザインのヘッドライトに変更したビッグマイナーチェンジモデル
2021年3月にメキシコ市場で販売されたK13型マーチは、巨大なVモーショングリルと一体化を持たせた新デザインのヘッドライトに変更したビッグマイナーチェンジモデル
日産は、2024年にCMF-BEVプラットフォームをベースとした、欧州で販売するマイクラの後継となる新型EVを発表する予定
日産は、2024年にCMF-BEVプラットフォームをベースとした、欧州で販売するマイクラの後継となる新型EVを発表する予定
【画像ギャラリー】名門「マーチ」消滅が惜しい!! 日本人に愛された歴代モデルを画像で振り返る(25枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!