人気ナンバーは欠番に? 希望ナンバーの上限数はいったい何枚なのよ

地域によって人気ナンバーには違いあり!

いまや常識の希望ナンバー みんなが同じ数字を選んでなくならないの?
希望ナンバーの一番人気は「1」だったり「8」だったり地域によって違いがある

 何でもそうだが、肝心なのは需要と供給のバランス。要は倍率がどれぐらいなのかという点だ。それについては「希望番号申込サービス」のホームページを見れば、わりと簡単に確認できる。

 たとえば、抽選日が9月5日の品川(東京都 3ナンバー:普通乗用)の場合、8月29日現在の抽選申込件数は、「1」が20件、「8」が18件、「8888」が7件と続く。

 同様に横浜では「1」が25件、「8」が19件、「3」の5件がベスト3。名古屋だと「8」が53件、「1」が38件、「358」が20件、「7」が13件。大阪は「1」が70件、「8」が33件、「7」が18件、「8888」が同じく18件。福岡だと「1」が12件、「8」が5件、「88」が2件……、ちなみに沖縄だと「1」が2件で、あとは0件! けっこうお国柄が、このナンバーの抽選制には出るようだ。

なお、抽選対象希望番号は、毎週日曜日21時までに申し込みが完了した分に対して、翌月曜日に抽選が行なわれ、抽選結果は、メールで連絡が来る仕組み。落選したとしても、同内容で再度申し込み「抽選再申込」を利用するのは可能なので、ガッツさえあれば何度でも再挑戦は可能だ。ただし、それだけナンバーの交付が遅れ、納車も遅れることになってしまうが……。

また当選した場合も、当選者が確定してからナンバーがワンオフで作られるので、交付まである程度の日数が必要。通常は、申込完了後(抽選対象希望番号の場合は当選後)、希望番号予約センターにて交付手数料の入金が確認されてから、以下のような日数がかかる。

・ペイント…… 入金確認後4日程度
・字光式……  入金確認後5日程度
※いずれも土日祝日および年末年始を除いた日数

たかがナンバープレートだが、ナンバープレートはクルマの鼻先についていて目立つもの。愛着やこだわりのある愛車だからこそ、ナンバーの数字にもひと工夫した方が楽しいはず。

記念日や語呂合わせ、車名や型式、縁起のいい数、キリ番・連数・ゾロ目・鏡数字など、自分の価値観、趣味趣向を数字で表現できるチャンスが、ひとつの数字に対し同一地域でも1万台以上チャンスがあるというのを覚えておこう。

【画像ギャラリー】大阪万博記念ナンバーもいよいよ申し込み開始 その図柄を見る!(6枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします