■各社サブスクによって料金内訳に違いも
そしてサブスクの損得勘定は、使用料金に任意保険料が含まれるか否かで大きく変わってくる。トヨタのKINTOは、車両保険を含めて、任意保険を標準付帯する。その内容は、年齢条件や家族限定などを付けないものだ。
従って契約者の未成年の子供が、契約者の承諾を得て未成年の友人とドライブに出かけ、その友人に運転を交代した時、交通事故の加害者になっても任意保険を使える。このような運転者を限定しない任意保険は、保険料が高額になるから、若年層が運転する場合はKINTOが割安になる。
任意保険を数回にわたって使った結果、等級が下がり、任意保険料が高騰したユーザーにもメリットがある。KINTOの加入する任意保険を使うから、ユーザーの等級が低くても、使用料金に影響しない。等級の下がったユーザーは、KINTOを使うことで、任意保険料を安く抑えられる。
例えばアクアX(209万円)をKINTOで3年間使う場合、1カ月の使用料金は4万7850円で、3年間の支払い総額は172万2600円だ。
同様にアクアXで3年間の残価設定ローンを組むと、3年間のローン返済額の合計は153万7706円になる。KINTOと違って、購入時に納める税金や諸費用の約11万円が加わり、任意保険料は、運転者を限定しないタイプだと3年間で約85万円に達する。
これらを合計すると約250万円だから、KINTOの172万2600円は78万円も安い。
ホンダも楽まる(楽らくまるごとプラン)の名称で、サブスクを用意する。KINTOとの違いは、任意保険料が別になることだ。
フィットe:HEVホーム(211万7500円)を3年間の楽まるで使うと、1カ月の使用料金は4万2468円で、合計額は152万8848円になる。そこに運転者を限定しない任意保険料の約87万円を加えると約240万円だ。アクアXをKINTOで使う時の172万2600円よりも約68万円高い。
同じくフィットe:HEVホームを3年間の残価設定ローンで契約すると、3年間のローン返済額の合計は140万958円になる。金利が低いため、アクアXの残価設定ローンよりも安い。
そこにフィットe:HEVホームの購入時に納める税金や諸費用の約11万円、任意保険料の87万円を加えると約238万円だ。楽まるで使った時の約240万円と同程度になる。
■総額のキーポイントは任意保険料を含むかどうか
このようにサブスクが任意保険料を含むか否かで、支払い総額は大幅に変わってくる。アクアXをKINTOで3年間使った時の支払い総額となる172万2600円は、別個に年齢条件などを付帯しない任意保険に加入することを考えると突出して安い。
別途任意保険に加入するパターンは、支払い総額が横並びだ。前述のとおり、アクアXの残価設定ローンが約250万円、フィットe:HEVホームの楽まるが240万円、残価設定ローンは238万円になる。
それなら任意保険を変更して、保険料の安い35歳以上の年齢条件を付帯した場合はどうか。この加入方法なら、任意保険料を約40万円引き下げられる。つまり、アクアXの残価設定ローンは支払い総額が210万円、フィットe:HEVホームの楽まるは200万円。残価設定ローンは198万円に収まる。
それでもアクアXをKINTOで使う時の172万2600円は、さらに安い。つまりKINTOは、年齢条件などを付帯しない任意保険をセットにして料金を戦略的に安く抑えたが、最も出費を安くできるのは、利息を徴収されずに所有権の得られる現金購入だ。
コメント
コメントの使い方