■知らないうちに点灯しているケースも! 今すぐ愛車のライトをチェック
では、濃霧やホワイトアウトでもないのにリヤフォグライトを点灯させたまま走っているクルマについて考えてみよう。デコトラならぬ、点けられる灯火はすべて点灯してギラギラさせたい……なんていうケースは別にして、多くは知らず知らずのうちに点灯しているのではないだろうか。
海外でも人気のスバル車を例に挙げると、作動条件はフロントフォグランプが点灯していて、そこからさらにフォグランプスイッチを前方に回転させると点灯。メーター内にはリヤフォグランプ点灯を知らせるオレンジのランプが点灯する……という流れになる。
しかしライトスイッチをいじっていて、例えばフォグランプを点灯させる操作の過程で、うっかりリヤフォグライトをONにしてしまっているケースが考えられる。
メーター内を見ればマークのデザイン、色で分かりそうなものだが、普段使わない機能、フロントフォグランプと大きく変わらないマークだけに(フロントフォグランプは3本線が下向き。リヤフォグライトは3本線が横向き)、見落とす可能性はありそうだ。
自車にリヤフォグライトが付いているユーザーなら、今一度、知らず知らずのうちにONにしていないか、確認してほしい。濃霧や豪雨、ホワイトアウト以外の環境で点灯していたとすれば、後続車に迷惑をかけている可能性大だ。
■先行車が眩しすぎるときは車間距離を確保!
リヤフォグライトが付いているクルマの場合、ドライブ途中、濃霧や豪雨、ホワイトアウトに遭遇したときには積極的にフロントフォグライト、リヤフォグライトを点灯させ、安全を確保したい。
そのために、フォグライトの点灯方法を改めて確認しておくことだ。イザというとき、使いこなすことができなければ、宝の持ち腐れでしかない。
よってリヤフォグライトが大迷惑な状況があるにしても、なくせばいい……わけでは決してない。峠道や雪国を走らないユーザーでも、この夏にも見られた都市部のゲリラ豪雨の際は、しっかりとその役割を果たしてくれるのだから。
身近な話として、ゲリラ豪雨に遭遇し、ワイパーを高速で作動しても良好な視界が得られないような場合は、即、前後フォグライト点灯である。
一方、走行中、濃霧や豪雨、ホワイトアウトでもないのに前車がリヤフォグライトを点灯させ、眩しく感じるときはどうすればいいか。
高速道路なら車線を変更して避けることもできるが、峠の一本道では追従するしかない。パーキングがあれば入ってやり過ごすこともできるが、それもない場合は、とにかく車間を空けることだ。
無用にリヤフォグライトを点灯させているクルマが眩しく感じるのは、実は車間距離が詰まっているからでもある。リヤフォグライトのレンズは近くを明るく照らす仕様となっていて、離れれば、それほど眩しくないと感じるはずなのである。
【画像ギャラリー】イザという時の安心装備!! でも点けっぱなしはダメ!! リアフォグライトを装備しているクルマたち(18枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方本物の欧州車のリヤフォグはバック灯程度かそれ以下の明るさしかなく全然眩しくないですよ。
国産車のリヤフォグは、フロントの黄色ではなく白色に光るやつと同様、無駄無用無意味なただの飾りどころか迷惑で有害なバカアイテムですから、私はバカですDQNですと主張する為のもの。
フロントは、ヴォクシーの薄暮灯のシステムは色んな車に採用すべき。ていうか、眩しくない。眩しいのは改造してる人だけ。車検とか半年点検で審査して、改造禁止にして取り締まればいい。きちんと使っている人も糾弾するのは絶対にダメ。リアも薄暮灯があればいいだけの話。ワンセットのテールランプでは発行面積が少なくて不安。危ないのも事実だから、ちゃんと発行面積、その内訳、光度、光軸について一律の基準を設けて。
リヤフォグ点けっぱでいる人。もしかしたら、これが原因で煽られている人もいるかもしれない。
操作しているのが人間なんだから、うっかり消し忘れたり誤動作で点けてしまったりは、ある程度の仕方ない
それ以外で不要なのに点けてるのは目立ちたいのか?かっこいいと思ってるのか?
装着義務の無いオプション品
必要な物ではなく、あったら便利な物
使用する場面をわきまえてもらいたいですね
リアフォグどころか
フロントのフォグが常に点灯している時点でNG
ヘッドライトとは別な系統を義務づけて
>しかしライトスイッチをいじっていて、例えばフォグランプを点灯させる操作の過程で、うっかりリヤフォグライトをONにしてしまっているケースが考えられる。
皆が馬鹿みたいに普段から点灯してるから忘れがちだけど、そもそもフロントフォグも普通は点けないものなのです。
リアフォグは確たる意思が有って点灯している輩がほとんどだと思う。
まぶしいとパッシングすると絡んでくるような輩。
リアデフォッガーのように一定時間の経過でOFFになるようにすれば良いと思う。
1時間も2時間もつけっぱなしにするシーンは稀だと思うので。
リアフォグが装着されている車のディーラーマンは、お客に念入りに説明するべき。点灯したまま走っている車は、女性等機械に疎い人が多い気がするので
リヤフォグライトは、昼間の雨の高速道路でも有効です。
高速で走る車がまき上げる水しぶきはテールランプの灯りも見えにくくします。
でも、その場合でもトンネル内ではリヤフォグライトを消しましょう。
>そもそもいつ使えばいい?
一つの目安として雨、霧で前の車が見えにくい時。
前の車が見えにくい時は、自分の車も後続車から見えにくい。