暑さの残る秋に要注意 高温多湿な車内まじヤバい! 意外に忘れてるクルマのダニ対策 やったほうがいい?

■ダニを根絶することは不可能、ならばどうする?

 車内温度がどれだけ高温になっても、すべての空気が同じ温度になるわけではなく、温められた空気は上へと登っていくから、車内でも上部のほうに熱い空気が集まっていくことになる。

 それによって下層の空気も温まっていくから、シートの下の空間やわずかな隙間などは対流の影響を受けずに若干低い温度のまま維持される空間もあるハズだ。

 つまりダニはクルマの中で温度変化によって増減を繰り返している可能性が高い。そしてダニは1匹が半年で1万匹にまで増えるといわれるほど繁殖力が高いので、環境が整ってしまうと急激に増えてしまうことは避けられない。

 頻繁に掃除機をかけるのはもちろん、ダニを捕集するケミカルを利用しても、繁殖は別の場所で行われていることを考えれば、ダニの絶対数は抑え込めても、完全に根絶させることはできないことになる。

 つまり完全に退治することはできないから、真夏が過ぎてから、特に暑さの残る9月~10月には、またダニが増殖する状況になりやすいので、ダニが気になるオーナーはダニ退治のケミカルを設置することをお勧めする。それによって増殖した際にも、絶対数を抑え込むことができるハズだ。

 今回はダニ取りロボとブラックホールの2種類を購入してみることにした。ダニ取りロボは実績もある商品だが、ダニがどれだけ取れたかは分からないし、置く場所によっても効果に差がある可能性があるので、今回は設置完了でヨシとした。

ダニ取りロボ(写真左、Amazonで1729円)とブラックホール(写真右、2個入り1100円)。どちらもレビューでは高い効果を実感されているだけに、効果は期待できる。今回は置き場所を変えて、両方設置してみたが、どれだけ取れているかはわからなかったので評価はしないことにした
ダニ取りロボ(写真左、Amazonで1729円)とブラックホール(写真右、2個入り1100円)。どちらもレビューでは高い効果を実感されているだけに、効果は期待できる。今回は置き場所を変えて、両方設置してみたが、どれだけ取れているかはわからなかったので評価はしないことにした

 住宅用のカーペット用クリーナーを利用してダニの繁殖を抑える、というやり方もある。ダニ抑制効果を謳うクリーナーを手の届く範囲で散布して取り去ることで、ダニも一緒に除去できる。

 ダニが住み着きにくいということだけで考えるなら、駐車場の環境は屋根のない方がいいのかもしれないが、クルマの内外装にダメージを与えるからそれは理想的とは言い難い。

 やはりクルマの中は2週間に一度は掃除機をかけて、屋根のある駐車場に保管するほうがクルマのためにはいい。車内を家庭の延長と思うか、単に隔絶された屋外かと思うかで、クルマの扱いや清潔ぶりは分かれることになりそうだ。

 クルマの中での飲食は避けようと思ってもコロナ禍の現在、店舗で食事するよりテイクアウトしてプライベートな空間でゆっくりと食したいと考えるオーナーも少なくないだろう。その際は、シートやフロアマットにこぼしたお菓子や埃、チリなどはダニの格好の餌になっていることを忘れずに。

 人間よりも長く地球に生き続けている先輩のダニを完全に排除することは不可能なのだから、繁殖期である春から秋までは増殖を抑えるために対策することが、快適な生活のためには重要なのかもしれない。

【画像ギャラリー】クルマの中のダニ対策 掃除機を頻繁にかけてダニを根絶!(4枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!