営業マンがこっそり教える「付けておきゃよかったー!!」と後悔の声多数のメーカーオプションとは?

営業マンがこっそり教える「付けておきゃよかったー!!」と後悔の声多数のメーカーオプションとは?

 申し込みのチャンスは購入時のみ、納車後に付けることはできないメーカーオプション。それだけに、ギリギリまで予算とにらめっこをして悩みぬくという人も多いだろう。付けなかった後悔と、付けたことの後悔、どっちをとるか? 判断は難しいところだが、ディーラーの営業マンによれば、メーカーオプションに関しては「付けときゃよかった」という声を聞くことのほうが多いという。

 ということで今回は、そのなかでも特に「付けておきゃよかったー!!」の声を聞くことが多いメーカーオプションをディーラーの営業マンが教えてくれた。新車購入の際に参考にしてほしい。

文/藤原鉄二、写真/ダイハツ、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱、写真AC

【画像ギャラリー】後悔先に立たずなメーカーオプション選びは慎重に!(15枚)画像ギャラリー

危険な目に遭って「安全装備」の必要性を実感したという声が多数

営業マンが教える「付けておきゃよかったー!!」と後悔の声多数のメーカーオプションとは?
ヤリスクロスの場合はパノラミックビューモニター(360°モニター)が全車メーカーオプション設定。本体価格は3万3000円(税込)

 付けなかったことへの後悔の声が圧倒的に多いのが安全装備関係のメーカーオプションだという。価格が高いため躊躇しがちだが……。

 「後付けできるものが増えているから必要と思った時に付けるとおっしゃる方もいるのですが、いろいろ付けているうちにかえって高額になることがあります。予算にある程度幅をもたせている方であれば、車両本体価格は多くなりますが、多くの安全装備が標準装備とされているグレードをお薦めしますね。

 ただ、自分は大丈夫、事故は他人事と思われている方も多くて……。実際に危険な目に遭ったことがない方は安全装備に投資する価値をイマイチ感じられないという方もいるんですよね」

 出費を抑えたいけれど……と迷っている場合は、車両全周囲検知システムを薦めるという。標準装備とする車種も増えてきたが、エントリーグレードなどではメーカーオプションであることが多いシステムだ。

 「付けなかったことの後悔を口にするのは、駐車中にクルマをこすってしまったと修理に出してくるお客様ですね」

 車両全周囲検知システムの場合は、社外品で類似の機能を持つものを取り付けできる場合もあるが、カメラの取り付けなど、かなり大がかりな作業となるため、取り付け費用がかさむ。ということで、「だったら付けておけばよかった……」ということになる可能性もある。

 「あとは自動ブレーキですね。ただし、こちらは中高年以降の方がほとんどですが。運転していて事故には至らなかったものの、ヒヤッとした体験をしたというお客様は付けておけばとおっしゃいますね」

 自動ブレーキに関しては、2021年11月から国産新型乗用車への装着が義務付けられたものの、現状ではメーカーオプション設定の車種が多い。もし、自分以外の家族なども運転をする機会が多いような場合には、付けておくと安心のシステムだ。

 「急発進防止装置のように後付けできるものも多くなってきていますが、メーカー純正のものなら信頼性に関しては問題ないですが、汎用品の場合はピンキリで……。個人的にはお薦めしがたいかなと」

 安全装備に関しては、事前にどんな装備が必要かを慎重に確認して、あとは予算と照らし合わせつつ営業マンと相談して決定することをお薦めする。

次ページは : 快適装備なら一押しは「電動スライドドア&アクセサリーコンセント」

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!