10月で補助金終了か? 軽×EV相性抜群!!「日産サクラ」が大ヒットしてる理由とは

次は「キューブ」でバッテリーEVを!!

さみしすぎる!! 何も言わずにひっそり去っていった名車たち
2019年に生産終了となった「キューブ」。バッテリーEVでの復活に期待したい

 目下、絶好調のサクラだが、取材したディーラーの店舗には展示車が一台もなかった。売れ筋のクルマならば1台は展示されていてもおかしくないはずだが、担当者へ確認すると、展示車でいいから即販売してほしいという要望が入るそうで、展示車に回すほどの余裕がないらしい。サクラの展示車は、近隣の大きめの店舗に一台しかないそうで、実車を見たい場合には他の店舗を案内したり、場合によっては、社員が乗っている私用車を見せることもしているそうだ。

 数年前まで苦しんでいた国内日産販売店だが、ここ数年でノートやオーラ、アリア、サクラ、そしてエクストレイルと、一気に元気をとり戻しつつあるようだ。

 個人的には、ここでかつての「キューブ」のようなBセグメントサイズのバッテリーEVを税込300万円未満で登場させ、バッテリーEV攻勢をかけてほしいと思うが、次の日産の新型車は、2023年の登場が予定されているミドルサイズミニバンの「セレナ」だ。

 不遇の時代に国内日産の販売を支えてくれていたセレナの次期型を、日産はどのような姿に仕上げているのか。大いに期待して待ちたいと思う。

【画像ギャラリー】販売台数でデイズを超えた!! 軽自動車離れした質感が魅力的な「サクラ」を写真で見る(17枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中

新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中

ベストカー7.10号 特別定価590円 ちわ! 志が低すぎて15分で終わるミッションオイル交換に着手…