なぜ幼稚園バスの後席にはシートベルトが義務化されていないのか?

なぜ幼稚園バスの後席にはシートベルトが義務化されていないのか?

 先日、幼稚園の送迎バスに女児が取り残され、亡くなってしまうという痛ましい事故が発生してしまった。非常に悔やまれる事故であったが、幼稚園の送迎バスについては、今回のような車内置き去りとともに、シートベルトやチャイルドシートといった装備を義務付けしていないことも、しばしば論議に上がる。

 なぜ、幼稚園送迎バスにはシートベルトやチャイルドシートが義務化されていないのか。その理由と今後について、ご紹介しよう。

文:吉川賢一
アイキャッチ写真:Adobe Stock_ Photographer YOSHI
写真:Adobe Stock、写真AC

【画像ギャラリー】なぜ幼稚園バスにはシートベルトやチャイルドシートが義務化されていないのか その理由と今後(7枚)画像ギャラリー

幼児自身での脱着が不可能であることは緊急時に危険

 交通事故の際に乗員の身体を守ってくれるシートベルト。ご存じのとおり、原則として、一般道/高速道路を問わず全席で着用が義務化されているが、(病気などの)一部例外もあり、そもそもシートベルトの設置を「不要」とする乗り物もある。

 そのひとつが一般道を走る路線バスだ。一般道の路線バスでは、シートベルトを装着すると、脱着やその確認にかかる時間などで利便性が損なわれるとして、シートベルトが設置されていない。確かに、バス停ごとに頻繁に人が乗り降りする路線バスでは、その都度、全乗員のシートベルト装着を確認しているようでは膨大な時間がかかってしまうし、車速が低く、限られたルートのみを走行するのであれば、一般的な乗用車とはシートベルトの必要性のレベルが違ってくる(ただし高速バスにはシートベルト設置が義務付けられている)。

 幼稚園の送迎バスも同様の考え方が前提となる。平成25年3月に車両安全対策検討会が提示した、「幼児専用車の車両安全性向上のためのガイドライン」では、幼稚園送迎バスのシートベルト装備に関する以下の見解が示されている。

・幼児は自分でシートベルトを着脱できない可能性があり、火災などの緊急時の脱出が困難になる
・3~6歳の園児は体格がさまざまで座席に一定のシートベルトは設置できない
・同乗者(教諭や保育士)などの着脱補助作業が必要。緊急の脱出時にはその作業は難しい
(引用元:平成25年3月「幼児専用車の車両安全性向上のためのガイドライン」 車両安全対策検討会)

 同資料では、「幼児が乗車する場合には、チャイルドシートの装備が望ましいが」と前置きしたうえで、主な安全対策として、シートバックの後面に緩衝材を追加することや、シートバックの高さ変更、座席間隔の変更などを施すよう、促している。そのうえで「本ガイドラインを機に、(現時点商品化されていない)幼児用座席に適した座席ベルトが開発されることを期待したい」と結んでいる。

体重の軽い幼児は、ちょっとの衝撃でも怪我をするリスクがある

 幼稚園送迎バスにシートベルトやチャイルドシートが義務化されていない理由には、幼稚園送迎バスは事故発生率が低い(バス・マイクロバスの約2分の1)ということもあるそうだ。事故分析をした平成15年から平成20年の期間においては、死亡者はゼロ、重傷者も4名かつほとんどが軽傷だったそう(国土交通省)。

 しかし、幼稚園送迎バスの事故はないわけではない。今年2022年9月にも、岐阜県各務原市の市道で、ワンボックスタイプの幼稚園送迎バスと、乗用車が正面衝突する事故が発生している。園児5人が病院に運ばれたものの、幸いにもいずれも軽傷で済んだそうだが、道を走る以上、事故のリスクは低いながらも避けることができず、「低速で走る」とか「決まったルートをしか走らないから」といって、事故が起こらないわけではない。ましてや体重の軽い園児たちであれば、シートベルトをしていないと、ほんのちょっとの衝撃でも、身体が前後左右へ振られてしまい、怪我をするリスクが高い。

 これらのことから、補助員の手間がかかったとしても、幼児全員にシートベルト装着を義務化するべきだ、という意見もある。脱着を補助するため、全ての幼稚園バスに補助員導入を義務化したり、政府が補助金を出し、シートベルトの固定を確認するシステムなどを導入することで、課題は解消されるのではないか、ということだ。

次ページは : テクノロジーの導入と併せて、交通ルールの改訂も必要では

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…