クルマの窓が曇って前が見えん! 冬場に起こるこの悩みを速攻で解消するには? 

クルマの窓が曇って前が見えん! 冬場に起こるこの悩みを速攻で解消するには? 

 冬の訪れを感じる今日この頃。こんなときクルマを運転していると、突如フロントウインドウが曇って慌てることがある。クルマにエアコンが当たり前となった現在、ウインドウは曇りにくくなっているはずなのだが、依然JAFの質問箱には多くの問い合わせがあるようだし、カー用品店には曇り止めグッズがたくさん並んでいる。そこでもう一度、「うわ! 曇って前が見えない!」というときの対策法を確認しておこう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/Adobestock(トビラ写真=dvrcan@Adobestock)

【画像ギャラリー】突然前が見えなくなって「ぎゃー」と慌てないために!(5枚)画像ギャラリー

冷やされたペットボトルの原理でウインドウは曇る

クルマの窓が曇った! 冬場に起こるこの悩みを速攻で解消するには?
冷えた屋外から暖かい部屋に入るとメガネが曇る。クルマのウインドウも同じ原因で曇る(Gudellaphoto@Adobestock)

 まずは「なぜクルマのウインドウが曇るのか」だが、車内が密閉されて、クルマの中と外に温度差が生じることが原因だ。冷蔵庫から冷えたペットボトルを取り出すと、ペットボトルの表面には水滴が付く。いわゆる結露という現象だが、これがクルマの中と外で生じるのだ。

 夏の暑い日にキンキンにエアコンをかけていると、クルマのウインドウも冷たくなる。するとクルマのウインドウに当たる車外の空気が冷やされて、内部の水蒸気が結露して曇りの原因になる。この場合、曇りはウインドウ外側に生じるので、慌てて手で拭っても曇りは取れない。まずワイパーを作動させて急場をしのぎ、エアコンの設定温度を上げて送風先を足元だけにするなど、ウインドウを冷やさない工夫が必要となる。

 いっぽうこれから迎える冬の時期には、この逆の現象が起きる。車内の温かい空気が外気で冷えたウインドウに触れることで冷やされて、結露するのだ。特に雨が降っていたり、多人数乗車だったり、車内に濡れたものを持ち込んだりした際に、ウインドウの曇りが発生することが多い。

まず窓を開けてデフロスタをオン!

フロントウインドウの曇り取りに活躍するデフロスタのスイッチ
フロントウインドウの曇り取りに活躍するデフロスタのスイッチ

 ウインドウの曇りが発生したとき、慌ててエアコンを最大風量にしたりすると、場合によっては曇りを悪化させてしまうので落ち着いて対処したい。

 曇り取りの手順だが、まずは窓を開けて車内の温度を下げよう。「運転席と助手席側後席」あるいは「助手席と運転席側後席」など、対角線状に開けると効果が高いようだ。

 次にエアコンのデフロスタモードを使う。エアコンの吹き出し口を切り替えて、「扇型に3本の波線」が描かれているポジションに設定するのだ。こうすることでエアコンの風がフロントウインドウの付け根から出るようになる。フルオートエアコンの場合は、自動で最大風量になるものもあるが、風量が変わらない場合は手動で風量を強めに切り替えよう。ちなみにデフロスタとよく似たマークに「横長長方形に3本の波線」というパターンもあるが、こちらはリアウインドウの熱線デフォッガー。リアウインドウが曇ったときはこちらを活用したい。

 これだけで安心してはいけない。エアコンが内気循環になっていないか必ず確認しよう。内気循環になっているとウインドウに車内のジメジメした空気を当てることになり、効果がないどころか曇りを助長させることもある。エアコンは「外気導入」が鉄則だ。たとえ雨で外気自体がジメジメしていそうな場合でも、「内気循環よりはまし」というのが筆者の印象。どうしても効果がない場合に限り、内気循環にしてエアコンの除湿能力に頼るべきだ。

次ページは : しょっちゅう曇るならケミカルで対策を

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!