た、高すぎる!! GTOにギャランにレグナムがヤバい!! 90年代の三菱車の高騰っぷりよ

■当時レガシィに完敗だったのに……8代目ギャラン・レグナムが200万円!?

1996年に登場した三菱 ギャラン。レグナムは本車のステーションワゴン版という位置付けとなる
1996年に登場した三菱 ギャラン。レグナムは本車のステーションワゴン版という位置付けとなる

 1996年8月に登場した通算8代目となるギャランは、逆スラントノーズで角をカットした特徴的なフロントマスクを持っており、「高密度スポーツセダン」をテーマに登場した。

 エントリーモデルには直4 1.8L仕様も存在していたが、トップスポーツグレードの「VR-4」には、280PSを発生するV6 2.5Lのツインターボエンジンと、ランエボで培った4WD技術のAYCやASCなども搭載し、ステーションワゴン版のレグナムと共に、5ナンバーサイズのレガシィに対抗するモデルとして満を持してリリースされたモデルとなっていたのだった。

 その結果は言うまでもないが、そんなギャラン/レグナムのVR-4系が、なんとちょっと状態が良いものでは軽く100万円を超え、MT車であれば150万円オーバーという事態で、まもなく200万円超も見えてきているほどなのだ。

■ZとスープラのライバルGTOが、まさかの400万円!! 新車当時と変わらんじゃん

1990年に登場した三菱 GTO。日産 フェアレディZやトヨタ スープラのライバルで、グランドツーリングカー的要素を持ったモデルだった
1990年に登場した三菱 GTO。日産 フェアレディZやトヨタ スープラのライバルで、グランドツーリングカー的要素を持ったモデルだった

 3Lの大排気量エンジンを搭載した大型スポーティクーペとして1990年に登場したGTO。同時期に存在していたライバルのスープラやフェアレディZがFRだったのに対し、GTOはフルタイム4WDを採用し、グランドツーリングカー的な要素を持ったモデルに仕上がっていた。

 その結果、北米市場などでは一定の評価を集め、電動ハードトップを備えたオープンモデルがリリースされるほどだったのだが、日本では“重すぎる”、“曲がらない”といった評価に。

 93年にはビッグマイナーチェンジでリトラクタブルヘッドライトを固定式に改めるなどしたものの、ライバルを上回る人気を獲得するには至らなかった。

 そんな不遇のGTカーであるGTOだが、なんと前期型の低走行車では400万円という当時の新車価格並みのプライスの物件も存在し、最終型のMT車なども350万円前後と軒並み高値となってしまっているのだ。

■10万キロ超でも150万円!! 新車より高いかつてのミラージュ

 今では3気筒エンジンを搭載し、タイから輸入される手ごろな価格のコンパクトカーとなっているミラージュだが、過去にはシビックとバチバチにしのぎを削り合うホットハッチとしてのキャラクターも持ち合わせていた。

 特にジムカーナやダートトライアルなどのモータースポーツではミラージュのシェアも多く、ガチ勢が多いモデルというイメージも強かったのだ。

 そんなミラージュのホットモデルであるサイボーグ系とモータースポーツベースのRS系に搭載された1.6Lの4G92型エンジンは、可変バルブタイミング機構のMIVECを搭載して7500回転で175PSを絞り出すもの。

 この数値はEK9型シビックタイプRには及ばなかったものの、シビックSiRの170PSやトヨタの5バルブ4A-Gの165PSを凌ぐものとなっていたのだった。

 そんなミラージュ、当時からそこまで台数の多いモデルではなかったが、現在では走行距離が10万kmを超えていても100万~150万円という価格が付けられており、2000年代初頭のころの価格を知っていると、椅子から転げ落ちるほどの高値となっている。

*   *   *

 このように、他の高騰著しいモデルからすればまだまだ平和な額ではあるものの、やや日陰の存在となっていた90年代三菱車にも再び注目が集まっていることは確かなようで、気になっている人は早めに行動しないと、どう頑張っても手の届かない価格になってしまう可能性もあるかもしれない。

【画像ギャラリー】パジェロにチェレンジャーも爆上がり中!! 90年代の三菱車イッキ見(10枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…