最近は19インチ、20インチも! 大型化中のタイヤサイズはどのようにして決まる?

最近は19インチ、20インチも! 大型化中のタイヤサイズはどのようにして決まる?

 ちょっと前まで、タイヤサイズといえば215/45R17あたりのトレッド幅、ホイール径がスポーティモデルでも標準的なサイズで、225/45R18ともなれば、太くて大きいタイヤって印象だった。

 でも最近じゃ19インチも当たり前、20インチだって珍しくない。クロスオーバーサイズとはいえ、新型クラウンのタイヤは225/45R21だ!! 21インチだよ? シビックタイプRの265/30R19だって強烈な太さだ。30という扁平率も最近では珍しくなくなくなった。

 で、そのタイヤ、どうやってサイズが決まっているの? タイヤにまつわる最新事情を掘り下げて解明していくことにしよう!!

※本稿は2022年9月のものです
文/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年10月26日号

【画像ギャラリー】「カッコ良さ」ももちろん考慮!? タイヤサイズにまつわるアレコレをギャラリーでチェック!(8枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…