「低価格でも凝ったパワーユニット」を積む2台の小型車
■日産 ノートe-POWER/低価格で凝ったハイブリッドを搭載
ノート e-POWERのハイブリッドシステムは凝った機能を備える。1.2Lエンジンは発電機の作動のみを受け持ち、駆動はリーフと同じモーターが行う。ほかのハイブリッドには、“1個のモーターが駆動と減速時の発電を兼任する方式”も多いが、e-POWERは発電機と駆動用モーターを別個に備える。
モーターの駆動力は強力で、2.5Lのガソリンエンジンを搭載している感覚で運転できる。加速は滑らかでノイズも小さい。
さらにS/エコモードでは、減速時の回生充電が積極的に行われ、アクセルペダルを戻すと同時に強めの減速力が生じる。市街地では、アクセル操作のみで速度を自由に調節することも可能だ。停車までアクセル操作でカバーできる。
ノートe-POWERの価格は、緊急自動ブレーキなどを標準装着した「e-POWER・X」が202万1760円だから、高度なメカニズムを備えながら買い得だ。
■マツダ デミオ XD/低価格なのに本格的なクリーンディーゼルターボ
デミオはマツダ車らしくドライバー本位の車作りを行い、運転感覚が上質だ。ハンドルの小さな舵角から正確に向きを変え、安定性を含めてコンパクトカーでは走りの水準が高い。インパネなどの内装も上質だ。
そして最も注目されるのが1.5Lのクリーンディーゼルターボだろう。動力性能はガソリンエンジンでいえば2.5L並みで、燃料代は軽油価格の安さも含めると、同サイズのハイブリッドと同等に安い。
価格は緊急自動ブレーキ、後方の並走車両を知らせる安全装備、LEDヘッドランプ、アルミホイールなどを標準装着した「XDツーリング」が201万4200円、安全装備以外の品目をシンプルに抑えた「XD」なら181万4400円に収まる。
「低価格でも変速機と足に凝った」2台
■ホンダ フィットハイブリッド/2組のクラッチを使う多段ATを備えて低価格
フィットのハイブリッドには、7速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)と呼ばれるATが採用される。
2組のクラッチを使って自動変速を行うため、駆動力の伝達効率が高く、運転するとダイレクト感を味わえる。アクセル操作に対して加減速が忠実に行われ、スポーティな走りを楽しめて速度の微調節もしやすい。
しかも7速だから、走行状態に見合った適切なギアが選択される。これらのメリットを備えた上で、ホンダセンシング、サイド&カーテンエアバッグ、LEDヘッドランプなどを標準装着した「ハイブリッド・L ホンダセンシング」の価格は207万9000円だ。ハイブリッドを筆頭に、各種のメカニズムを充実させて価格を割安に抑えた。
■スバル インプレッサスポーツ/200万円以下で4輪独立懸架
コンパクトカーでは、リアサスペンションが車軸式のトーションビームになることが多いが、インプレッサは4輪に独立式サスペンションを装着する。前輪はストラット、後輪はダブルウイッシュボーン式だ。
インプレッサは現行型でプラットフォームを刷新したので、ボディ剛性が高く、4輪独立式サスペンションは柔軟に伸縮する。走行安定性と乗り心地を高い次元でバランスさせた。
しかも、2個のカメラをセンサーに使って緊急自動ブレーキを作動させるアイサイト、サイド/カーテン/ニーエアバッグ、歩行者保護エアバッグなどを全車に標準装着する。アイサイトは、歩行者に加えて自転車も検知するなど性能が高い。
4輪独立式サスペンションによる優れた走行安定性と相まって、総合的な安全性能を向上させた。その上で1.6Lエンジン搭載の「1.6i-Lアイサイト」は194万4000円だから割安だ。
なお、アクセラも前輪がストラット、後輪がマルチリンク式の4輪独立式サスペンションを採用し、充実装備の「15Sプロアクティブ」は214万9200円、「15S」なら195万4800円に収まる。インプレッサとアクセラは、スバルとマツダの世界的な売れ筋車種だから、量産効果に基づく価格の引き下げが可能になった。
コメント
コメントの使い方