海自の新鋭護衛艦「もがみ」型はどこが新しい? 高効率で速いを実現する新システム

海自の新鋭護衛艦「もがみ」型はどこが新しい? 高効率で速いを実現する新システム

 新型護衛艦として配備が進められる「もがみ」型。凹凸のほとんどない「つるん」とした船体、そしてツノを思わせる高くそびえるメインマスト……。徹底したステルス対策が施されたその外観からは、従来の護衛艦とは大きく違う、未来的な印象を抱かせる。いったい、どこが新しいのか。そして、その特筆すべき推進方式とは?

文・イラスト/坂本 明、写真/海上自衛隊

【画像ギャラリー】新型護衛艦「もがみ」型を写真と図解で見る(4枚)画像ギャラリー

■「もがみ」型とはどんな護衛艦か?

 2022年4月末に1番艦が就役した「もがみ」型護衛艦は、海上自衛隊がフリゲートクラスのコンパクトな護衛艦として計画した新しい船である。基準排水量は、3900トン。各種センサーや兵器を装備しており、有事における多種戦(対空・対水上戦、対潜戦、対機雷戦、電子戦)や平時における監視警戒、情報収集などの多用途な任務に対応することが可能だ。その多様な能力から、FFM(多機能護衛艦)の艦種記号が付けられている。

凹凸のない、のっぺりとした船体の「もがみ」型(写真/海上自衛隊)
凹凸のない、のっぺりとした船体の「もがみ」型(写真/海上自衛隊)

 艦の外形も単胴船ながら、兵装や艤装類を極力艦内に収容して凹凸を減らし、主船体や上部構造物を傾斜角を付けた面で構成することで、レーダーに探知されにくいステルス性を考慮した艦になっている。そのため従来の護衛艦とは異なり、未来的な印象を与える艦容だ。

 ところで「もがみ」型に付けられた艦種記号FFMは、フリーゲートを表すFF(Fast Frigate)、多用途(Multifunctional)のMと機雷(Mine)の意味を合わせたものである。

 現在、ネームシップの「もがみ」、2番艦の「くまの」、3番艦の「のしろ」が就役しており、2023年3月には4番艦の「みくま」が就役予定、「もがみ」型は2026年3月までに合わせて10隻が建造・就役することになっている。現在までに就役あるいは起工されている艦は8隻で、それ以降の艦は起工日が決まっていない。予定では1年で2隻ずつ建造され、建造費は2隻で約1000億円程度という。

 就役している3隻は護衛艦隊と掃海隊群に所属しており、海上自衛隊としても新しい艦種の艦であるため、運用は未知数の部分があるようだ。そのひとつとして「もがみ」型では、護衛艦としては初の「クルー」制を導入。隻数以上のクルー(乗員チーム)を用意し、クルーが交代で乗艦することにより、船の稼働日数を増やすという新しい試みが導入されている。

 ちなみにフリーゲートとはどのような軍艦かというと、駆逐艦よりも小型で排水量が1500トン~5000トン程度の汎用水上戦闘艦艇で、防空・対潜戦闘能力を持ち、高速で航行し護衛任務を行う艦のこと。とはいえ駆逐艦と変わらない装備や能力を有する艦もあり、定義はあいまいになっている。

新型護衛艦「もがみ」型の特徴
新型護衛艦「もがみ」型の特徴

次ページは : ■軍艦のさまざまな推進方式

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!